2020 / 04 / 02
ストレスとダイエットの関係性/コルチゾールが脂肪を合成させる?
こんにちは、BEYOND(ビヨンド)ジム町田店です。
記事の読了まで、約1分です。
今世界ではコロナが大きな問題となっております。コロナの影響で少なからず仕事、人間関係、恋愛など皆様ストレスがかかっていると思います。
実は、ストレスはダイエット・減量する上で影響が出ます。
①人間はストレスを受けると”コルチゾール”の分泌が増加
”コルチゾール”は脂肪の合成を進め、食欲を増進させてしまいます。
体重を毎日測ってその結果に一喜一憂されてはダメです。
特に女性の場合、生理前は体水分が増え、体重が落ちず増えていると感じてネガティブになる人も多いです。。
体水分、筋肉量、体内バランスなどを計測し、ご自身にあったトレーニングを行うことが、ダイエット成功の鍵です。
②体内を計測しデータを元にパーソナルトレーニングを行う
ダイエットで結果を出したい、ボディメイクしたい方、
是非一度BEYOND(ビヨンド)ジムの体験トレーニングへお越しください!
最新記事
-
2023.02.03
【お知らせ】大好評につき無料体験キャンペーン延長決定!〜BEYOND町田店〜
-
2023.02.02
【体質改善】太りやすい体質、内胚葉型がダイエット中に食事で意識すべき事
-
2023.02.01
【痩せ型の筋トレ】外胚葉型が筋肉をつけるための筋トレ方法6選
-
2023.01.30
【下半身を引き締めたい方必見!】パーソナルトレーナーがオススメするチューブトレーニング3選!
-
2023.01.20
寝る前に暴飲暴食!?夜の暴飲暴食の原因と辞める方法
-
2023.01.18
バレンタインは太る!?太らないチョコレートの選び方とおすすめのレシピ
-
2023.01.14
【ちゃんとできてますか?】筋トレ初心者の9割が知らないサイドレイズの極意を解説!
-
2023.01.13
時間別!筋トレ後に絶対に食べた方が良い食べ物!筋トレの効果を最大限に得よう!