2020 / 04 / 24
添加物の危険性【町田で安いパーソナルジムといえばBEYOND(ビヨンド)ジム 町田店】
みなさんこんにちは!BEYONDトレーナーの菊地です!
本日は添加物の危険性またどういうものなのかをご説明していきたいと思います!添加物や人工甘味料は控えた方がいいと思っている方もなぜダメなのかを理解していますでしょうか?思っている以上に危険かもしれません。
日本の食品は安全と考えている方も多いと思いますが添加物に関しては他国と比べて甘いと考えられます。例えばアメリカの食品添加物の認可数は133品目。それに比べて日本は約1500品目もあるのです。かなり衝撃を受けるかと思います。
添加物には天然のものと合成のものに分かれます。合成添加物は石油や遺伝子由来のものが多く、毒性や発ガン性があるものが多いです。
例えばコンビニのカット野菜は次亜塩素酸ナトリウムという消毒液に何度もつけられています。栄養素はこの工程で流れ出てしまっています。なのでできる限り自炊をして食べることをおすすめします!
その危険な添加物ですが表示義務が曖昧で、表示名が変わっていたり、小さいパッケージの場合記載しなくてもいいなどのルールもあります。なのでまずは食品を選ぶ際は食品裏の原材料名をみる習慣をつけましょう!
本日はここまでです。ご覧いただき有難うございました。
最新記事
-
2023.09.26
【最新】ダイエット中、鶏もも肉はこうやって食べろ!!-10kg痩せたトレーナーが教える美味しい鶏もも肉の食べ方9選。
-
2023.09.29
【町田の和菓子屋!】トレーニング前の和菓子が良い理由とは!
-
2023.09.28
ピラティスと筋トレどっちが痩せるの!?
-
2023.09.25
今すぐ見直すべき!辞めないと太る危険な習慣10選
-
2023.09.23
【筋トレあるある】トレーニング中の酸欠予防法とは!
-
2023.09.14
【パーソナルトレーナー監修】圧倒的な背中!逆三角形をつくるならこの種目をだ!
-
2023.09.12
夜に炭水化物を抜くダイエットの落とし穴。半年で10kg痩せた私の実体験。
-
2023.09.09
【爆痩せする!】ダイエットのプロが教える買ってよかったダイエットグッズ10選!