2020 / 04 / 25

糖尿病予防を行う方法【町田で安いパーソナルジムといえばBEYOND(ビヨンド)ジム 町田店】

コロナウィルスにより不要不急の外出が避けられいまね!
また、テレワークにもなり運動する機会が非常に減っています。
食生活も乱れ、睡眠時間も崩れやすい環境になっています。
今はコロナウィルスにならないことも大切ですが適度な運動と健康的な食事、生活リズムを規則正しくすることが非常に大切です。

では、今日の本題に入りましょう!
不要不急の外出できない、食生活が乱れやすい環境下で糖尿病にならない方法をご紹介します。

血糖値の上昇のピークは食後1時間以内にきます。その時に血糖値を落とす運動をしなければいけません。では血糖値を落とす運動とはどのような運動でしょうか?

それは有酸素運動になります。有酸素運動を行うと筋肉への血流が増え、ブドウ糖が細胞の中に取り込まれ、インスリンの効果が高まり、血糖値は低下します。

食後のエクササイズを毎日続けていると、次第に、普段の血糖値も低めになり、食後血糖値の上昇も緩やかになっていきます。

BACK TO LIST

最新記事