2020 / 04 / 28
睡眠とダイエット(減量)の関係性について【町田でリバウンドしないパーソナルジムといえばBEYOND(ビヨンド)ジム 町田店】
みなさんこんにちわ
今日は米国の研究結果を元に睡眠と減量の関係性について書かせていただきたいと思います。
参加者を徹夜をした人34人と8時間の睡眠を取る人12人に分けた。
結果、徹夜をした人は、徹夜している間に平均939kcalを摂取した。日中の摂取カロリーは、睡眠不足になった日も、睡眠不足になる前日も大きな違いはなかった。
ところが、その内訳を見ると、総摂取カロリーに対する割合が、睡眠不足の人の方が8時間睡眠をとった人より脂肪の摂取量が増えたという結果になりました。このことから睡眠が食事の内容に影響を与えるのかもしれないという研究結果が出ています。
今現在コロナウィルスの影響生活リズムに大きな影響が出ていると思います。
可能な範囲で適切な睡眠は必ず取りましょう!!
最新記事
-
2023.02.03
【お知らせ】大好評につき無料体験キャンペーン延長決定!〜BEYOND町田店〜
-
2023.02.02
【体質改善】太りやすい体質、内胚葉型がダイエット中に食事で意識すべき事
-
2023.02.01
【痩せ型の筋トレ】外胚葉型が筋肉をつけるための筋トレ方法6選
-
2023.01.30
【下半身を引き締めたい方必見!】パーソナルトレーナーがオススメするチューブトレーニング3選!
-
2023.01.20
寝る前に暴飲暴食!?夜の暴飲暴食の原因と辞める方法
-
2023.01.18
バレンタインは太る!?太らないチョコレートの選び方とおすすめのレシピ
-
2023.01.14
【ちゃんとできてますか?】筋トレ初心者の9割が知らないサイドレイズの極意を解説!
-
2023.01.13
時間別!筋トレ後に絶対に食べた方が良い食べ物!筋トレの効果を最大限に得よう!