2020 / 07 / 23
睡眠の質を上げるには?【町田で安いパーソナルジムといえばBEYOND(ビヨンド)ジム 町田店】
みなさんこんにちは!BEYONDトレーナーの菊地です!
本日は睡眠の質を向上するために、就寝前にやってはいけないことをいくつかご紹介したいと思います!
まず、睡眠の質を上げたりよく眠れたりするためには副交感神経という神経を優位にして全身をリラックスさせてあげることが重要です。そのため逆に交感神経を刺激するようなことをしてしまうと眠りにつくのが遅くなってしまうわけです!
交感神経を優位にしてしまう例を挙げると、熱いお風呂に入浴したりカフェインの入ったものを飲んでしまうことです!こういったものは交感神経を優位にし、興奮、覚醒してしまうので寝る前には避けたいものですね!
また現代人に多く見られるものとしてテレビやゲーム、パソコンの作業をしてしうことも原因の一つと言われています。モニターから受けるブルーライトが睡眠の誘発を妨げると言われています。夜間使う場合は照明の明かりを落として使うことをオススメします!
また、昼寝も夜の睡眠に影響が出ると言われているのでなるべく日中は起きて活動した方がいいですね!
睡眠の質が下がると生活の質が落ちると僕は考えています。全てを上手く行かせたいならまずは睡眠の質から変えていくと良いかもしれませんね!
本日はここまでです!ご覧いただきありがとうございました!
最新記事
-
2023.06.07
ダイエット中でも白米を食べろ!?恐ろしいほどすごい白米のダイエット効果
-
2023.06.06
【パーソナルジム監修】ダイエット中にトレーナーが常飲するサプリメント3選!〜BEYOND町田店〜
-
2023.05.30
焼肉=太るは時代遅れ!痩せる焼肉の食べ方5選をパーソナルトレーナーが伝授!!
-
2023.05.22
ロウカット玄米は本当に痩せるの?5kg痩せた私がオススメするロウカット玄米のダイエット効果がすごい!
-
2023.05.17
ダイエットには酢納豆が効果的!?体脂肪を燃やす正しい納豆の食べ方!
-
2023.05.10
現役トレーナーが選ぶ!新百合ヶ丘でダイエット中にオススメのランチ8選!
-
2023.05.08
クビレが出来ない原因は肋骨にある!正しい肋骨を締めるトレーニングとストレッチを現役トレーナーが解説!
-
2023.05.02
ダイエット中にオススメの缶詰TOP10!10kgの減量に成功したトレーナーが実際に食べていた缶詰レシピも大公開。