2020 / 09 / 01

食べ過ぎを予防する日常生活で使える3つのテクニック

ダイエット中、ストレスでついつい食べ過ぎてしまう人もいると思います。
食事制限が嫌な方、好きなものを我慢できない方に日常生活でできる
おすすめの食べ過ぎを予防する方法3つ紹介していきます。

食べ過ぎを予防のテクニック3選

①【お皿編】小さい器にご飯などを盛る

昔からあるテクニックで視覚を利用した「プレート効果」というものがあります。

小さい器にご飯などを盛ると、脳が錯覚したくさん食べたかのような状態になります。
これはご飯おかわり自由と出している飲食店が主に使っているテクニックです。

②【アルコール編】小さく細いグラスに入れて飲む

暑い季節、つい飲む量増えてしまいますよね。
これにもテクニックがあり、小さく細いグラスに入れて飲むだけでたくさん飲んだ気になります。
コップに何回も移す作業でも酔いやすくなるらしいです!

③【スプーン】小さいスプーンを使用する

カレーなどの料理の場合、小さいスプーンにするだけで何度もこちに運ぶためすぐに満腹感を得られます!

心理学の研究でもスプーンの大きさを変えると摂取量に差が出ると結果が出ているので試す価値はあると思います。

まとめ

このように食べる前にできるテクニックはたくさんあります。
何かを削るには厳しいかもしれませんがこういった小さなことからコツコツとやっていくことも大切だと思います!

実践しようとしてなかなかできないことだからこそ今から始めてみましょう!

BEYONDジム町田店では
体験トレーニング行っています

・ダイエットしたいけどモチベーションが出ない。
・ヒップアップや脚やせなどボディメイクしたい!
・運動不足で悩んでいる。
・出産後の体型維持が大変。
・パーソナルトレーニングは初めてで緊張する。
・ゴルフで飛距離をもっと伸ばしたい!

みなさん抱えているお悩みはあると思います。

BEYOND(ビヨンド)ジム町田店では、
無料カウンセリングや体験トレーニングを行っているので、
なんでもご相談に乗ります!

店舗情報やスケジュール予約等、トレーナーとのやりとりは店舗公式LINE@からもできます。
友達追加は下記のURLよりご登録下さい!

BEYOND(ビヨンド)ジム町田店のLINE@はこちら

ビヨンドジム町田店LINE@
ビヨンドジム町田店LINE@

わからないことや、気になることなど御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
ご来店心よりお待ちしております!

BEYOND(ビヨンド)ジム町田店Web予約はこちらから

BEYOND(ビヨンド)ジム町田店
電話番号:042-860-7598
メールアドレス:info@beyond-machida.com
郵便番号:〒194-0013
店舗住所:東京都町田市原町田3-2-9 エルムビル1F

小田急小田原線町田駅徒歩8分 / JR町田駅徒歩3分

BEYOND(ビヨンド)ジム町田店は海老名と相模原、橋本、たまプラーザから近いパーソナルトレーニングジムでもあり、アクセスが非常に良く、駅から徒歩3分の場所に路面店として営業しています。入り口の自動ドアを開けて中へお入りください!

BACK TO LIST

最新記事