2021 / 01 / 17
ダイエットには早起きが大切な理由とは。早起きにになる為のコツを紹介!
こんにちは、BEYOND(ビヨンド)ジム町田店です。
早起きをしたい、朝型の生活にしたい、そんな思いを抱きながらもついつい夜更かしや徹夜をしてしまうという人は少なくないのではないでしょうか?
今回はそんな悩める人たちにアドバイスとして3つの「早起き」を成功できるようにコツを紹介していきたいと思います!
ダイエットには早起きが大切な理由
ダイエット中の朝型生活のメリットは、基礎代謝を上げることだけにとどまらず、早起きを実行すると、身体が痩せ体質に変わります。
質の良い眠りは、痩せホルモンといわれる“成長ホルモン”や、幸せホルモンの“セロトニン”を作り、身体の代謝を高めてくれるからです。さらに、代謝の良い午前中に活動ポイントを作ることで消費カロリーが増え、痩せていきます。
「早起き」を成功させる3つのコツを見ていきましょう
BEYOND(ビヨンド)ジム町田店
無料カウンセリング・体験ツアーはこちら
「早起き」を成功させる3つのコツ
1. カーテンを閉めないで寝る(もしくは、薄手のカーテンを使う)
人の身体は、朝、光を浴びると、脳にある体内時計がリセットされて、活動状態に導かれます。 朝の光によって、「メラトニンという睡眠ホルモン」の分泌が止まるので、目が覚めやすくなります。
2. 「トイレ」に行く時間をコントロールする
排便の時間を決めておくと、トイレに行きたくなって、目が覚めます。最初のうちは便意が起こらなくても、毎日、同じ時間にトイレに行くようにします。すると、体も脳も順応するようになり、決まった時間に便意をもよおすようになります。
3. 寝る前にスマホやテレビを見ない
寝る前のスマホやPC、ゲーム、テレビは控えましょう。特に布団に入ってからは禁物で、光の刺激により目が覚め、夜更かしの原因になると言われています。このことは厚生労働省の「健康づくりのための睡眠指針2014」でも言及されています。
まとめ
コツさえつかめば、早起きは決して難しいことではありません。早起きのメリットは上記で紹介した以外にもたくさんあります。早寝早起きの規則正しい生活を手に入れて、学校に、仕事にダイエット、より充実した毎日を送ってみてくださいね。

糖質制限を一切しないパーソナルジムBEYOND
採用倍率70倍から厳選されたメンバーで構成されています。
過度な糖質制限など一切行わず、ダイエット、減量、ボディメイクにおいて多くの実績があり、モデルの方や、有名人の方なども通われています!
パーソナルトレーニングをするのであれば、質の高いトレーニングを受けて、結果を出したいですよね。
一度、体験トレーニングへお越しください!
ジムでトレーニングするのもいいですが、BEYOND(ビヨンド)ジムでトレーニングを行うことによって、あなたの理想の身体へ近づけられます!
BEYOND(ビヨンド)ジム町田店
無料カウンセリング・体験ツアーはこちら
最新記事
-
2023.09.26
【最新】ダイエット中、鶏もも肉はこうやって食べろ!!-10kg痩せたトレーナーが教える美味しい鶏もも肉の食べ方9選。
-
2023.09.29
【町田の和菓子屋!】トレーニング前の和菓子が良い理由とは!
-
2023.09.28
ピラティスと筋トレどっちが痩せるの!?
-
2023.09.25
今すぐ見直すべき!辞めないと太る危険な習慣10選
-
2023.09.23
【筋トレあるある】トレーニング中の酸欠予防法とは!
-
2023.09.14
【パーソナルトレーナー監修】圧倒的な背中!逆三角形をつくるならこの種目をだ!
-
2023.09.12
夜に炭水化物を抜くダイエットの落とし穴。半年で10kg痩せた私の実体験。
-
2023.09.09
【爆痩せする!】ダイエットのプロが教える買ってよかったダイエットグッズ10選!