2021 / 01 / 29
静的ストレッチと動的ストレッチの違いとは?
こんにちは、BEYONDジム町田店です。
昨今、Dr.Stretch様や、e-stretch様 などストレッチ専門店が出てきたり、ダイエットの一環としてストレッチをする方も多いです。
記事読了まで1分
当ジムでも、パーソナルストレッチをする方や姿勢改善を目的にストレッチしている方が多いです。その方々から多くいただく『静的ストレッチと動的ストレッチの違い』についてご紹介します。
静的ストレッチと動的ストレッチの使い分けができれば運動能力・運動効率アップが期待できます!

静的ストレッチとは
静的ストレッチとは、筋肉を伸ばした状態で一定時間保持するストレッチを指し、日常的に行っている一般的なストレッチです。
静的ストレッチの効果について
静的ストレッチの効果は、筋肉の緊張を和らげて柔軟性の向上や関節可動域の拡大する効果があります。
深呼吸しながらすることで副交感神経も刺激することができるのでリラックスする効果もございます。
動的ストレッチとは
動的ストレッチとは、リズミカルに反動を利用したストレッチです。
動的ストレッチの中でもオススメはダイナミックストレッチです。
伸ばしたい筋肉と反対の作用をもつ筋肉を収縮させ柔軟性を高めたり、実際の運動を模した動作を取り入れるストレッチです。
動的ストレッチの効果について
動的ストレッチの効果は、筋肉の柔軟性を高めたり、協調性を高めることができ、心拍数も上がる効果があります。
静的ストレッチと動的ストレッチの使い分け方。
静的ストレッチの特徴
静的ストレッチは、お風呂上がりや寝る前に行うことがオススメです。
副交感神経が優位になりリラックス効果もあります。
ここにラベンダーのアロマを取り入れたら睡眠前のに最高ですね!
動的ストレッチの特徴
動的ストレッチは、運動前に行うことがオススメです。
特に寒い冬は運動前に必ずやったほうが良いです。
体が動きやすくなり心拍数も上がり準備運動に最適でしょう。
寝る前には決してやらないでくださいね。
ストレッチ1つでも正しいやり方で適切な環境、タイミングで行うことが大切です。BEYOND(ビヨンド)ジム町田店でもストレッチのみで通うことも可能ですので、お気軽にお問い合わせください!
最新記事
-
2023.03.19
女性トレーナー監修!ぽっこりお腹を改善するなら腸腰筋を鍛えよ!!
-
2023.03.16
パーソナルトレーナー監修!女性がスクワットで足が太くなる原因と改善方法を徹底解説!!
-
2023.03.02
シーテッドローイングで腕に効いてしまう!?背中に効かせるシーテッドローイングのやり方。
-
2023.03.01
BEYOND町田店のリアルな口コミ・評判を紹介!町田のパーソナルジムと言えば、BEYOND町田店!
-
2023.02.27
お寿司でダイエットは危険!?パーソナルトレーナーが教える正しいお寿司の食べ方
-
2023.02.21
韓国アイドルはなぜ痩せている!?韓国アイドルが実際に行っているダイエット方法をパーソナルトレーナーが解説!
-
2023.02.19
【脱パサつき!】ダイエット成功間違いなし!美味しく作る胸肉の調理方法!〜BEYOND町田店〜
-
2023.02.16
ダイエット中、鶏もも肉はこうやって食べろ!!-10kg痩せたトレーナーが教える美味しい鶏もも肉の食べ方3選。