2021 / 03 / 22

筋膜リリースって必要?

皆さん、こんにちは!BEYOND GYM町田店です。

BEYOND(ビヨンド)ジム町田店ではセッション前に、筋膜リリースを行なっています。この筋膜リリースにはどのような効果があるかご存知でしょうか?筋膜リリースとは何か、どのような効果があるか知ることでさらに身体の仕組みを理解し、ボディメイクを効果的に行なっていきましょう!

筋膜リリースと筋膜について知ろう

まず筋肉は、筋膜という薄い組織膜に包み込まれています。この薄い組織膜のことを筋膜と言います。筋膜は身体全体に張り巡らされており、一続きに繋がっています。

筋膜は筋肉同士の摩擦を防ぎ、身体の滑らかな動きを助ける役割があります。また、筋膜自身の滑らかな動きは、浮腫みを防ぐ役割もあります。

しかし、筋膜の組織は柔らかく、萎縮・癒着しやすい特徴があります。筋膜の癒着とは、筋膜の成分が一部分に偏り、脱水してしまうことによって接着剤のようになってしまい、隣接している筋肉や皮膚にくっ付いて固くなってしまった状態をいいます。

この筋膜の萎縮・癒着が血流を悪くし、身体のコリや痛みを招き、筋肉の柔軟性を損なう原因です。

例えば、デスクワークで長時間同じ姿勢で作業をしていると、浮腫みを感じたり肩こりを感じる時はありませんか?それは、筋膜同士が癒着し筋肉の柔軟性が低下してしまい、筋肉自体の動きを妨げてしまっていることが原因です。

この筋膜の癒着を取り除くことを筋膜リリースと言います!

筋膜リリースのメリット5選

筋膜リリースにはメリットがいくつかあります。

①筋膜リリースを行うことでコリや痛みが解消す

滞っていた血流がよくなり、こりや痛みが軽減、解消されます。

②筋膜リリースを行うことで姿勢が良くなる

筋膜が癒着すると体が歪み、骨格のバランスも崩れます。筋膜リリースで筋肉の動きがよくなることで、理想のバランスで骨格をサポートできて姿勢も美しく整います。

③筋膜リリースを行うことで身体の可動域が広がる

固まっていた筋膜がゆるみ、血流がよくなりこりや痛みが軽減したり、関節の可動域が広がります。

④筋膜リリースを行うことで身体の不調が改善する

筋膜のよじれや癒着は内臓などの組織の機能を低下させ、冷えや慢性疲労といった症状を引き起こします。本来あるべき位置に骨や内臓が戻り血流がよくなるため、体の不調が軽減・改善されます。

筋膜リリースを行うことで美容や老化防止が期待できる

骨や内臓の位置があるべきところに戻るため、ウエストがくびれたり、た
るみ・シワ・むくみなどが改善されます。

筋膜リリースを継続していくことで、このようなメリットを感じられます。

筋膜リリースに使用するもの

このようなフォームローラーを使用する事で、効率よく筋膜をリリースすることができます。最近は、電動フォームローラーやマッサージガンなどもあり、さらに効率よくリリースをすることが可能となってます!

BEYOND GYM町田店ではマッサージガンを用意しておりますので、気になる方はお気軽にお声掛けください!

家でも簡単にできる筋膜リリース

とはいえ、家にフォームローラー がない方もいらっしゃると思います。そんな方にオススメするのは、フォームローラー がなくても簡単にできる筋膜リリースです!

今日は肩こりに効く筋膜リリースをご紹介させて頂きます!

①伸ばしたい方の肩をグッと下げる
②頭を反対側に下げる
③頭をおさえてない方の腕を、後ろに引いていく
④手首を後ろに逸らす
⑤そのまま15秒~20秒キープ
⑥首を回し、鼻と肩を近づける
⑦そのまま15秒~20秒キープ

ボディメイクを成功させたい人におすすめのパーソナルトレーニングジムBEYONDジム町田店

麻布十番、恵比寿、新宿をはじめとし、全国で15店舗以上を展開するBEYONDジムが町田にもございます。

トレーナー全員が、ボディビルやフィジークの大会実績者であり採用倍率70倍から厳選されたメンバーで構成されています。

質の高いトレーニングが受けれると定評があるので、多くのモデルの方や、有名人の方なども通われています!

BEYOND(ビヨンド)ジム

無料カウンセリング・体験ツアーはこちら

BACK TO LIST

最新記事