2021 / 08 / 10
有酸素運動と無酸素運動、どっちがいいの?
こんにちは!BEYOND(ビヨンド)ジム町田店です!
今回は有酸素運動と無酸素運動の違いについてご紹介していきます!
そもそも有酸素運動と無酸素運動とはなんなのでしょうか?
目次
①有酸素運動とは
②有酸素運動のメリット3選
③無酸素運動とは
④無酸素運動のメリット3選
①有酸素運動とは

酸素を使って脂肪を燃焼させることで、ジョギング・サイクリング・スイミングなど、軽〜中強度の負荷を継続的に行う運動のことです。
②有酸素運動のメリット3選
⒈心肺機能向上
継続的に行うことで心肺機能が向上し、スタミナがつき、血流の流れも良くなるため疲れにくい身体になります!
⒉基礎代謝向上
人間は加齢とともに基礎代謝が低下してくるので、適度に有酸素運動をして軽い負荷をかけていかなければなりません。
⒊血圧の安定
運動を行うことで筋肉が酸素を必要とするため、血圧が上昇します。すると、体内でホルモンが血圧を下げようとしてくれます。なので、血圧が高めの方こそ有酸素運動を適度に行うことえおオススメします!
③無酸素運動とは

酸素を使わずに筋肉にため込まれた糖をエネルギー源として使うことです。短時間に強い負荷がかかる、筋力トレーニングや短距離走などの運動のことです。
④無酸素運動のメリット3選
⒈ストレス解消
筋力トレーニング(無酸素運動)をすることで、セロトニンという幸せホルモンが分泌されます。このセロトニンが分泌されることにより、気分がリフレッシュしたり、緊張が和らぎ、ストレスを解消してくれます!
⒉姿勢改善
筋肉量が低下すると、姿勢を保てなくなり姿勢不良になってしまいます。特に背面の筋肉が重要となってくるので、背面のトレーニングをする必要があります。
⒊睡眠の質向上
無酸素運動を行うことで、ストレスが解消され、身体や脳が程よく疲れるので夜になると自然と眠たくなり、ぐっすりと眠れるようになります!
まとめ
トレーニングだけでなく食事や睡眠のノウハウも身に付けたい!気になる!という方は是非BEYOND(ビヨンド)ジム町田店へお越しください!
最新記事
-
2022.06.28
【夏バテを乗り越えろ!】夏バテにオススメのダイエット食品TOP3!これを食べて夏を乗り越えろ〜BEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.06.23
【ダイエット】夏に向けてダイエット!水着が似合う身体になるためにすべき事TOP3!?〜町田駅から徒歩5分のパーソナルジム 〜
-
2022.06.20
【女性のトレーニング】女性こそ○○○を鍛えるべき!?女性のトレーニングならお任せ!〜相模大野駅から1駅のBEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.06.18
【運動不足の方必見!】生活における運動の重要性!〜BEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.06.13
【ダイエット】ダイエット中のランチはこれを食べろ!町田のオススメのランチTOP5〜相模大野駅から1駅のBEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.06.13
【夏に向けてダイエット!】女性のダイエットにおいて重要なポイントTOP3〜JR町田駅から徒歩3分のBEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.06.09
【衝撃のビフォーアフター】女性のお客様の身体の変化!〜町田駅から徒歩5分のBEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.05.31
【健康維持!】○○○をして健康的なライフスタイルへ!これであなたも病気知らず!〜町田駅から徒歩5分のパーソナルジム 〜