MENU

体脂肪燃焼!やよい軒でオススメのダイエットメニューを紹介!

みなさん、こんにちは!

BEYOND町田店です。

みなさんはダイエット中にやよい軒は行きますか?

実は、やよい軒はダイエット向きのメニューがたくさんあるお店です。この記事を読むことによって、

・痩せるやよい軒のメニュー
・やよい軒を食べる際の注意点

を知ることができます!

ダイエット中の外食に困っている方は、ぜひこの記事を参考にして、お食事にやよい軒を取り入れて参りましょう!

【PR】BEYOND

おすすめパーソナルトレーニングジムをご紹介!安さや女性専用など徹底比較

出典:https://beyond-gym.com/

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。

過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。

コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。

スクロールできます
料金(税込)
※最小プランの場合
内容おすすめ
ライフプランニングコース月々10,100円~
※281,600円
パーソナルトレーニング
食事管理
初心者の方向け
ライフプランニングコース(サプリ付き)月々10,600~
※296,720円
パーソナルトレーニング
食事管理
サプリメント
目標がある方向け
回数券コース月々4,800円~
※96,800円
パーソナルトレーニング
ストレッチ
継続したい方向け

※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円

特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。

BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。

\今なら入会金50,000円が無料/

公式サイト
https://beyond-gym.com/

目次

やよい軒がダイエットに良い理由

やよい軒がダイエットに良い理由は、大きく2つあります。

お米の量を調整できる

やよい軒では、お米の量を50gずつ選ぶことができます!

・50g
・小盛り 100g
・並盛り 150g
・中盛り 200g

からお米の量を選べます!

ダイエット中は一食あたりの炭水化物量の食べ過ぎは防ぎたいところですね。

なので、その日の運動の有無、活動量に合わせてお米の量を調整してまいりましょう。

タンパク質を摂取できる

やよい軒は焼き魚定食や海鮮丼、親子丼などタンパク質が適度に取れる定食がたくさんあります。

代謝が良い状態のままダイエットをしていくのであれば、タンパク質を毎食摂取することは必須です!

タンパク質が足りていないと、筋肉量の低下や栄養不足から、リバウンドのリスクが上がってしまいます。これらを防ぐためにも、ダイエット時は必ずタンパク質を毎食摂取していきましょう。

オススメのメニュー定食編

定食系を食べるなら、以下の4つメニューを選びましょう!

アカモクねばとろ定食

アカモクねばとろ定食
カロリータンパク質脂質炭水化物
438kcal20.3g11.2g70.3g

ねばねばの食材を合わせた定食です!卵や納豆から良質な脂質を摂取できるので、とても健康的な定食ですね!さっぱりとした定食を食べたい人にオススメのメニューです。

サバの塩焼定食

サバの塩焼定食
カロリータンパク質脂質炭水化物
686kcal32.9g35.1g61.9g

焼き魚定食はダイエット中の定番ですよね!鯖は良質な脂質が取れるため、ダイエットに適しています。しかし、脂質量が35gとかなり高めです。その分、運動をしたり、その他の食事で脂質の量を調整して参りましょう!

しまほっけ定食

しまほっけ定食
カロリータンパク質脂質炭水化物
631kcal50.7g21.3g61.4g

ホッケは脂質が低い魚で有名ですよね!鯖よりは脂質量が少なくなる為、ダイエットにより適していますよね。タンパク質も1食で50gとかなり多めです!トレーニング後に適していますよね。

銀鮭の塩焼定食

銀鮭の塩焼定食
カロリータンパク質脂質炭水化物
499kcal30g16.8g62.9g

魚の定食の中でも1番脂質が低い定食ですよね!もしも、1日の脂質量を調整したい人は、銀鮭定食を選びましょう!鮭も良質な脂質の為、体脂肪燃焼を促してくれますよ。

オススメのメニュー丼編

丼系を食べるなら、以下の2つメニューを選びましょう!

鉄火丼

鉄火丼
カロリータンパク質脂質炭水化物
520kcal30.4g3.3g94.5g

なんと、鉄火丼は脂質が3.3gとかなり低脂質です!ローファットだえっと向きのメニューですよね。しかし、これでは脂質が低すぎるので、食べる際は生卵を1個追加したいところですね。

地鶏親子丼~阿波尾鶏~

地鶏親子丼~阿波尾鶏~
カロリータンパク質脂質炭水化物
683kcal36.1g13.8g107.1g

ダイエットの定番食!親子丼です!親子丼は1食あたり脂質量が15g以下になるので、実はダイエット向きの食べ物です。しかし、炭水化物量がかなり多いので、親子丼を食べるとしたら運動をするようにしたいですね。

オススメのメニュー朝食編

実は朝食メニューもダイエットに最適と知っていましたか?朝食で食べる際は、以下のメニューを選びましょう!

サバの塩焼朝食

サバの塩焼朝食
カロリータンパク質脂質炭水化物
495kcal21.7g19.3g60.4g

朝から焼き魚を食べてエネルギーチャージですね!こちらはグランドメニューの鯖定食よりも脂質が低いので、安心して食べられますね。

しゃけの塩焼朝食

しゃけの塩焼朝食
カロリータンパク質脂質炭水化物
378kcal26.2g8.2g59.7g

ダイエット時の理想的な朝ごはんですよね!鮭からタンパク質・良質な脂質が取れるので、栄養バランスもばっちりです。何を食べるか迷った時はこれ一択ですね!

しらすおろし朝食

しらすおろし朝食
カロリータンパク質脂質炭水化物
381kcal17.2g8.4g60g

しらすも高タンパク質の食材ですね!さっぱりとした食事を食べたい時は、こちらの定食を選びましょう。

オススメのサイドメニュー編

何か1品追加したい!そんな時にオススメのサイドメニューも紹介しておきますね。

蒸し鶏と海藻のぽん酢和え

蒸し鶏と海藻のぽん酢和え
カロリータンパク質脂質炭水化物
22kcal3.7g0.3g2.2g

ネバネバ系の食材は、腸内環境を整えるのに最適な食材です!ちょっとした1品を追加したい時にぜひ!

生たまご

生たまご
カロリータンパク質脂質炭水化物
83kcal6.8g5.7g0.2g

卵は脂質が低い定食と組み合わせることをオススメします!鉄火丼に乗せるのが最適ですね。

野菜サラダ

野菜サラダ
カロリータンパク質脂質炭水化物
67kcal1.2g5.2g4.7g

もっと食べたい!沢山食べたい!という日は、咀嚼回数を増やすためにサラダの追加もオススメです。

冷奴

冷奴
カロリータンパク質脂質炭水化物
21kcal2g1.3g0.9g

ダイエット食の代表、豆腐ですね!少しタンパク質が足りない時には、豆腐を追加しましょう!

やよい軒を食べる際の注意点

やよい軒を食べる際は、

お米の量の調整
その他の食事の脂質量を調整する

この2点を意識しましょう!

基本的にやよい軒など、定食系の食事は成人男性でも満足のいく食事量で調整をされています。と、いうことは女性からすると、1食あたりの量がとても多くなってしまうのです。

なので、その分お米の量をその日の活動量に合わせて調整したり、その他の食事を調整していく必要あがります!

自分のライフスタイルに合った食事の取り方を取り入れましょう。

まとめ

やよい軒はダイエット向きのメニューが意外と多いとわかりましたよね。

忙しくてお弁当を作れない方、健康的なダイエットを継続したい人は、ぜひやよい軒を取り入れてくださいね!

メニューの選び方とお米の量を調整すれば、やよい軒を食べながらのダイエットは可能です。

継続可能なダイエットをするためにも、やよい軒を上手に取り入れて参りましょう!

BEYOND町田店では、他にも健康やダイエット情報をブログに書いています!

ぜひチェックしてください↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次