2021 / 04 / 03
ボディメイクにおけるストレッチの重要性とは
ボディメイクにおけるストレッチの効果
ボディメイクにおいてストレッチはトレーニング同様とても重要なもので、疲労回復やケガの防止に効果的です。ストレッチをした後は副交感神経が優位になりリラックス効果や睡眠の質の向上を促してくれます!
またストレッチを続けることで柔軟性が上がるだけでなく代謝が上がり血流が改善され末端の冷え性改善にもつながります!
ボディメイクにおけるストレッチの種類
まずは【スタティックストレッチ】です!こちらは一般的に行われているストレッチでゆっくりと時間をかけて筋肉を伸ばすストレッチになります。
筋肉や関節の負担が少なく運動に慣れていない方でも安全に柔軟性を高めることができます!
下記の動画では元プロ野球選手の方がスタティックストレッチの解説をしてくれています!
二つ目は【ダイナミックストレッチ】です!ダイナミックストレッチとは体を大きく使うストレッチです。体幹を意識し様々な動きを取り入れることでパフォーマンスの向上につながります!
トレーニング前のウォームアップとしても非常に有効なので是非取り入れていただきたいです!
下記の動画もスタティックストレッチ同様元プロ野球選手の方が解説をしてくれています!
ストレッチのまとめ
ストレッチには様々な種類があり用途によって使い分けることができます。またボディバランスやボディメイクの効率にも繋がるので正しいフォームが知りたい方は是非BEYOND町田店へお越しください!
最新記事
-
2023.06.07
ダイエット中でも白米を食べろ!?恐ろしいほどすごい白米のダイエット効果
-
2023.06.06
【パーソナルジム監修】ダイエット中にトレーナーが常飲するサプリメント3選!〜BEYOND町田店〜
-
2023.05.30
焼肉=太るは時代遅れ!痩せる焼肉の食べ方5選をパーソナルトレーナーが伝授!!
-
2023.05.22
ロウカット玄米は本当に痩せるの?5kg痩せた私がオススメするロウカット玄米のダイエット効果がすごい!
-
2023.05.17
ダイエットには酢納豆が効果的!?体脂肪を燃やす正しい納豆の食べ方!
-
2023.05.10
現役トレーナーが選ぶ!新百合ヶ丘でダイエット中にオススメのランチ8選!
-
2023.05.08
クビレが出来ない原因は肋骨にある!正しい肋骨を締めるトレーニングとストレッチを現役トレーナーが解説!
-
2023.05.02
ダイエット中にオススメの缶詰TOP10!10kgの減量に成功したトレーナーが実際に食べていた缶詰レシピも大公開。