2021 / 07 / 01
基礎代謝が低い状態とは?基礎代謝を上げるためには?
こんにちは、BEYOND(ビヨンド)ジム町田店です!
皆さんは代謝が良い、悪い、という言葉を聞きますか?
この代謝という言葉はエネルギーや栄養素の利用効率とも置き換えられます。
基礎代謝の低い体とは、摂った栄養素のカロリーを消費しづらい体のことを言います。
基礎代謝の低下により 消費カロリー<摂取カロリーの状態になりやすく、この状態は当然太ってしまいます。
基礎代謝が低下するということは、生きるのに使うエネルギー量が減るということでもありますが、 血管や内臓や筋肉の機能が衰えているということでもあるのです。
・礎代謝が低下することで起こりやすくなる症状
- 肌荒れ
- 冷え性
- 低血圧
- 低体温(平熱が35℃以下)
- 顔色が悪い
- 疲れやすい
- 生理不順
- 便秘
・基礎代謝が低くなる原因は?
1 基礎代謝は年齢とともに減少する
2 筋肉量の減少によるもの
3 不規則な食事の継続
・基礎代謝を上げるために
筋肉量が低下すると、それに伴って基礎代謝が落ちていきます。日常的に身体を動かす習慣がなければ、筋肉は20代を境に年々減っていき、そのぶん、脂肪が増えやすくなります。 基礎代謝を上げるための早道は筋肉をつけること,そしてもともと筋肉量が少ない人は、まずは筋トレを始めてみましょう!

最新記事
-
2023.02.03
【お知らせ】大好評につき無料体験キャンペーン延長決定!〜BEYOND町田店〜
-
2023.02.02
【体質改善】太りやすい体質、内胚葉型がダイエット中に食事で意識すべき事
-
2023.02.01
【痩せ型の筋トレ】外胚葉型が筋肉をつけるための筋トレ方法6選
-
2023.01.30
【下半身を引き締めたい方必見!】パーソナルトレーナーがオススメするチューブトレーニング3選!
-
2023.01.20
寝る前に暴飲暴食!?夜の暴飲暴食の原因と辞める方法
-
2023.01.18
バレンタインは太る!?太らないチョコレートの選び方とおすすめのレシピ
-
2023.01.14
【ちゃんとできてますか?】筋トレ初心者の9割が知らないサイドレイズの極意を解説!
-
2023.01.13
時間別!筋トレ後に絶対に食べた方が良い食べ物!筋トレの効果を最大限に得よう!