2021 / 07 / 01
基礎代謝が低い状態とは?基礎代謝を上げるためには?
こんにちは、BEYOND(ビヨンド)ジム町田店です!
皆さんは代謝が良い、悪い、という言葉を聞きますか?
この代謝という言葉はエネルギーや栄養素の利用効率とも置き換えられます。
基礎代謝の低い体とは、摂った栄養素のカロリーを消費しづらい体のことを言います。
基礎代謝の低下により 消費カロリー<摂取カロリーの状態になりやすく、この状態は当然太ってしまいます。
基礎代謝が低下するということは、生きるのに使うエネルギー量が減るということでもありますが、 血管や内臓や筋肉の機能が衰えているということでもあるのです。
・礎代謝が低下することで起こりやすくなる症状
- 肌荒れ
- 冷え性
- 低血圧
- 低体温(平熱が35℃以下)
- 顔色が悪い
- 疲れやすい
- 生理不順
- 便秘
・基礎代謝が低くなる原因は?
1 基礎代謝は年齢とともに減少する
2 筋肉量の減少によるもの
3 不規則な食事の継続
・基礎代謝を上げるために
筋肉量が低下すると、それに伴って基礎代謝が落ちていきます。日常的に身体を動かす習慣がなければ、筋肉は20代を境に年々減っていき、そのぶん、脂肪が増えやすくなります。 基礎代謝を上げるための早道は筋肉をつけること,そしてもともと筋肉量が少ない人は、まずは筋トレを始めてみましょう!

最新記事
-
2022.05.16
【便秘改善!】○○○をしてスッキリ快便!便秘の原因と改善方法を大公開〜BEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.05.11
【食べ過ぎリセット術!】ダイエット中に食べ過ぎてしまった時の対処方法5選!〜相模大野駅から1駅のパーソナルジム〜
-
2022.05.03
【ダイエット経過報告!】30代からのダイエット!健康診断へ向けて、健康的な身体とライフスタイル作りを!〜町田駅から徒歩5分のパーソナルジム 〜
-
2022.05.01
【運動不足解消!】家でも出来る!運動不足解消方法!簡単なトレーニング3選を伝授!〜BEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.04.24
【知って得!ダイエットの知識】3大栄養素以外にもダイエットに効果的な栄養とは!?〜相模大野から1駅のパーソナルジム 〜
-
2022.04.21
【中級〜上級編】ブルガリアンスクワットで上手にヒップ(大臀筋)、後ろもも(ハムストリング)に効かせる方法〜JR町田駅から徒歩5分で通えるパーソナルジム 〜
-
2022.04.18
BEYOND(ビヨンド)ジムがGet Fit Awardにて名誉ある賞を頂きました!〜BEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.04.17
【元救急隊員 現パーソナルトレーナーが教える】夏に向けた熱中症や脱水症状の対策、水分とスポーツドリンク【ハイボトニック、アイソトニックの使い分け方は?】JR町田駅徒歩5分にあるパーソナルジム