2021 / 07 / 06
座り方で太りやすくなる?
皆さんこんにちは!BEYONDGYM町田店です!
テレワークや自室にいる時間が増えてきているコロナ禍の今。実は座り方で体が歪んで太りやすくなることを皆さんは知っていますか?
座り方で太ってしまうメカニズムとは、骨盤が歪むことで私たちの体は血行が悪くなります。血行が悪くなることでむくみや冷えにつながり脂肪が溜まりやすい体になっていきます。
・座り方の悪い例
1.足を組む

2.ぺたんこ座り(女の子座り)

3.横座り

4.片足立て

正しい座り方とは?
①足の裏全体を床につける
脚が床に着くことで体重の負荷を分散することができます
②膝と腰の角度は90度
深く腰掛けて、おなかに横線が入らない(段腹にならない)ように背中を立てて座ります。
③頭はまっすぐ、首の上に乗せる
頭は前に倒さず、あごを引いて首の上にしっかり乗るようにします。
いかがでしたでしょうか?
座り方を意識するだけでエクササイズ効果も感じられるだけでなく美姿勢へと生まれ変わります。どうしても仕事柄、座りっぱなしが続く方は30分に一回は立ち上がって伸びをしたりするだけでも効果的です!
意識してやってみましょう!
最新記事
-
2023.05.22
ロウカット玄米はダイエット効果が高い!ロウカット玄米で5kg痩せたリアルな感想!
-
2023.05.17
ダイエットには酢納豆が効果的!?体脂肪を燃やす正しい納豆の食べ方!
-
2023.05.10
現役トレーナーが選ぶ!新百合ヶ丘でダイエット中にオススメのランチ8選!
-
2023.05.08
クビレが出来ない原因は肋骨にある!正しい肋骨を締めるトレーニングとストレッチを現役トレーナーが解説!
-
2023.05.02
ダイエット中にオススメの缶詰TOP10!10kgの減量に成功したトレーナーが実際に食べていた缶詰レシピも大公開。
-
2023.04.27
食べていないのに痩せない!?あなたが痩せないのは、モナリザ症候群が原因!?
-
2023.04.21
オススメのささみのダイエットレシピ8選!これを食べて私は10kg痩せた!
-
2023.04.18
【パーソナルトレーナー監修】夏目前!ぽっこりお腹を解消するならあの筋肉を鍛えろ!〜BEYOND町田店〜