2021 / 07 / 29
継続したい!寝る前の痩せる習慣をご紹介
みなさんこんにちは!BEYOND(ビヨンド)ジム町田店です。
今の自分より痩せて綺麗な体を手に入れるためには日常の些細な習慣に気をつけることが大切です!今回のブログでは意識するだけで変化につながる寝る前の痩せる習慣についてお話しして行きます!

①寝る直前に食べない
仕事や用事で疲れて帰ってきて糖質や脂質過多の食事を取ってしまったりすると寝る直前は活動的な日中よりも寝ている間にエネルギーをたくさん使わないので脂肪を溜め込み易くなります。夕飯は寝る2、3時間前までには済ませるように心がけましょう。
②湯船に浸かって体を温める
湯船に浸かって体を温めることで血行が良くなりむくみの解消に繋がります。また暑すぎない温度での半身浴は快眠のポイントです。睡眠不足はダイエットにおいて不利になります。その理由としては食欲を抑えるホルモンの分泌が減ってしまうためです。
③お風呂上がりにストレッチ
ストレッチは意識しないとやらずにいることが多いことでもあります。お風呂上がりの血行は良くなっているためストレッチをして使った筋肉はその日のうちにしっかりほぐしてあげましょう。
④正しい呼吸法を練習する
体重が落ちてきたのになかなかお腹が凹まない方はお腹を凹ますために腹横筋を活性化させることが大切です。
腹横筋の呼吸法
・鼻から吸って口から吐く
・吐くときにお腹をしっかり凹ませる
・肩が上がらないようにする
・腰をそらせない
【寝る前の痩せ習慣まとめ】
①寝る直前に食べない
②湯船に浸かって体を温める
③お風呂上がりにストレッチ
④正しい呼吸法を練習する
いかがでしたか?
痩せやすい身体づくりをはじめるなら、まずは“習慣”から見直してコツコツ継続して行きましょう!
最新記事
-
2023.09.26
【最新】ダイエット中、鶏もも肉はこうやって食べろ!!-10kg痩せたトレーナーが教える美味しい鶏もも肉の食べ方9選。
-
2023.09.28
ピラティスと筋トレどっちが痩せるの!?
-
2023.09.25
今すぐ見直すべき!辞めないと太る危険な習慣10選
-
2023.09.23
【筋トレあるある】トレーニング中の酸欠予防法とは!
-
2023.09.14
【パーソナルトレーナー監修】圧倒的な背中!逆三角形をつくるならこの種目をだ!
-
2023.09.12
夜に炭水化物を抜くダイエットの落とし穴。半年で10kg痩せた私の実体験。
-
2023.09.09
【爆痩せする!】ダイエットのプロが教える買ってよかったダイエットグッズ10選!
-
2023.09.06
【脂肪燃焼効果抜群!】朝有酸素運動に+で○○すると脂肪燃焼効果UP!?