2021 / 09 / 14
ゴルフの為に巻き肩を治す!巻き肩を治すためのストレッチ方法とトレーニング方法を徹底解説
こんにちは!BEYOND町田店です!
ゴルフは、年齢、体力、技術などに応じて自分のペースで楽しめるスポーツです。上手下手に関わらず老若男女、年齢も関係なくできるスポーツなので生涯スポーツとも言われています。
しかし、ゴルフをしていく中で巻き肩が原因で肘や左肩を痛めてしまうことはありませんか?
巻き肩の状態のままゴルフを継続していると、怪我をしてしまい、ゴルフができなくなってしまう可能性があります!これは防ぎたい!!
と、いう事で本日はゴルフをしている人必見の巻き肩の治し方について、徹底解説していきます!

巻き肩を治すことは、ゴルフの競技力向上にもつながります!ゴルフをしている人は、ぜひやってみて下さい。
目次
■巻き肩とは?
巻き肩とは、肩が内側に巻いてしまい本来の位置よりも前に出ている状態です。
正常な肩の位置は、横から見た時に肩が耳の真下にある状態です。しかし、方が耳よりも前に出ており、猫背になっている方は巻き肩の可能性が高いです。■巻き肩のチェック方法
■ゴルフ時に巻き肩だとどうなる?

ゴルフ時に巻き肩の状態のままスイングすると、肘と肩に大きな負担がかかります。なぜなら、巻き肩の状態のままテークバックをすると、振り下ろした際に身体でスイングできずに、手打ちになりやすいからです。スイングをする際に、身体で回す感覚がない人は巻き肩が原因の可能性があります。
また、巻き肩だとアドレスをとるさいに、胸を張りにくく猫背になってしまいます。
もしもその状態のまま巻き肩を放置しておくと、腕の痺れから怪我につながります。巻き肩ひとつでゴルフのフォームやパフォーマスに影響が出ることがよくわかりますね!
■巻き肩を治すことによるゴルフのメリット
巻き肩を治すとたくさんのメリットを得られます。特に挙げられるのが以下のメリットです。
- ・飛距離が伸びる
- ・身体でスイングをできるようになる
- ・ヘッドスピードが上がる
- ・身体を痛めない
なんと巻き肩を治すだけで、フォームが良くなるだけでなく飛距離までも伸びます!特に女性はもともと飛距離が出にくいので、巻き肩を改善するだけでもかなりゴルフが上達します。
■巻き肩を治すストレッチ5選
まずはトレーニングをする前に、ストレッチをして身体を整えましょう。
1.胸の筋膜リリース
- 《やり方》
- 1.うつ伏せになり脇と胸のキワに筋膜リリースを置く。
- 2.小刻みに揺れながら胸回りをほぐしていく。
- 《ポイント》
- 身体をローラーに乗せただけでも痛い人は、そのまま体重を乗せてキープでも大丈夫です!痛くてもしっかりとほぐしましょう。
2.脇の下の筋膜リリース
- 《やり方》
- 1.横向きに寝転がり、脇の下に筋膜リリースを置く。
- 2.上下に動きながら、ほぐしていく。
- 《ポイント》
- 身体をローラーに乗せただけでも痛い人は、そのまま体重を乗せてキープでも大丈夫です!痛くてもしっかりとほぐしましょう。
3.背中の筋膜リリース
- 《やり方》
- 1.仰向けになりみぞおちの裏側に筋膜リリースを置く。
- 2.肩甲骨から首元に向けて動いていく。
- 《ポイント》
- 顎を上げて行うと肩甲骨周りがほぐれやすくなります。
4.三頭筋のストレッチ
- 《やり方》
- 1.右腕を上げて、左手で頭の後ろで肘を持つ。
- 2.二の腕が伸びるようにゆっくりと引いていく。
- 《ポイント》
- 深く呼吸をしながら30〜60秒ストレッチしましょう。
5.広背筋のストレッチ
- 《やり方》
- 1.背過ぎを伸ばして、右手を左斜め上に伸ばす。
- 2.左手で右手をさらに左上へ引っ張りながら上半身を左に倒す。
- 《ポイント》
- 痛気持ちいところでキープするようにしましょう。
■巻き肩を治すトレーニング
次に、巻き肩を治すトレーニングを行いましょう!狙う筋肉は、棘下筋と言われる肩甲骨付近の筋肉です。
1.ライイングローテーション(ダンベル)
- 《やり方》
- 1.ダンベルを持ち、ベンチの上に横向きになる。
- 2.肘を身体に付けたまま、ダンベルを上下に動かす。
- 《ポイント》
- 肘が身体から離れないようにしましょう。
2.ライイングローテーション(チューブ)
- 《やり方》
- 1.背筋を伸ばし、肘の位置を固定させる。
- 2.肘を固定したまま、手を外へ開く。
- 《ポイント》
- 背筋を使って肘を固定しましょう。
■まとめ
巻き肩を治すと、姿勢が良くなるだけでなくゴルフのパフォーマンスも向上します!飛距離が伸びたり、スイングスピードも上がるため今の状態からさらにレベルアップしたい人は、巻き肩を治すストレッチとトレーニングは必須ですね!
しかし、巻き肩を治すトレーニングやストレッチ以外にも下半身や背中を鍛えるトレーニングをした方がさらにゴルフのパフォーマンスは上がります!プロゴルファーはパフォーマンスを上げるために、日々全身のトレーニングもしております。プロが全身のトレーニングをしているのであれば、私たちも全身のトレーニングをする必要がありますね!
BEYOND町田店では、ゴルフのパフォーマンス向上を目的としたトレーニングも指導しています。もしもゴルフを上達させたい!という人はぜひ一度BEYOND町田店にご来店下さい。
まずは、無料にてカウンセリング・体験トレーニングを受けていただきゴルフのためのトレーニングを実体験しましょう!
最新記事
-
2023.09.26
【最新】ダイエット中、鶏もも肉はこうやって食べろ!!-10kg痩せたトレーナーが教える美味しい鶏もも肉の食べ方9選。
-
2023.10.02
【脱ガリガリ体型!】痩せ型女性が筋肉を付ける為に必要な食事
-
2023.09.29
【町田の和菓子屋!】トレーニング前の和菓子が良い理由とは!
-
2023.09.28
ピラティスと筋トレどっちが痩せるの!?
-
2023.09.25
今すぐ見直すべき!辞めないと太る危険な習慣10選
-
2023.09.23
【筋トレあるある】トレーニング中の酸欠予防法とは!
-
2023.09.14
【パーソナルトレーナー監修】圧倒的な背中!逆三角形をつくるならこの種目をだ!
-
2023.09.12
夜に炭水化物を抜くダイエットの落とし穴。半年で10kg痩せた私の実体験。