2021 / 10 / 11
町田の人気パーソナルジムBEYOND(ビヨンド)ジムがオススメするプロテイン5選
プロテイン=ダイエットというイメージが強いと思います。しかし、プロテインはダイエットだけでなく健康にも良い飲み物です。
プロテインの成分は、ほとんどタンパク質です。タンパク質は人間の髪や爪、皮膚、筋肉など身体を作る上で必要な材料です。しかし、現代の食生活は糖質や脂質が多く、タンパク質が少ない食べ物が多くありタンパク質不足に陥っています。タンパク質が足りないと、肌や髪がボロボロになってしまったり、筋肉の減少・集中力の低下など様々な症状が現れます。
ダイエットに関わらず、健康のためにも足りない分のタンパク質をプロテインで補う必要があります。本日はオススメのプロテインを5つ紹介していきます。
目次
(1)BEYOND プロテイン
(2)エクスプロージョン
(3)ゴールドスタンダード
(4)シンサシックス
(5)マイプロテイン
(1)BEYOND プロテイン

BEYOND(ビヨンド)ジムオリジナルのホエイプロテインです。こちらのプロテインは人工甘味料を使用していないため、お子さんでも飲む事が出来たり、減量中の方でも飲む事ができます。また、グラスフェッドしようのWPIプロテインのため不必要なものは一切入っておりません!
また1回分でタンパク質が24g取れるだけでなくマルチミネラルやマルチビタミン、乳酸菌、EAAなど様々な栄養素を同時に摂取できます!BEYONDプロテインを飲めば、サプリメントで補う必要がありません。
そしてなんと言っても味が美味しい!フレーバーは抹茶とチョコレートの2種類あります。どちらも爽やかな甘さです。特に抹茶は絶妙な甘さで大人気のフレーバーです。
1回分の栄養成分
タンパク質 24g /脂質 0.3g/炭水化物 4.5g
BEYOND(ビヨンド)ジム町田店の菊地トレーナーもこのプロテインをオススメしております!

(2)エクスプロージョン

エクスプロージョンはフレーバーが豊富で水にも溶けやすいプロテインです。甘いフレーバーが苦手な方はぶどうやメロン、ブルーベリーを選んでいただけるとさっぱりして飲みやすいです。珍しい味だとミントや甘さゼロカフェオレなどあります。ぜひ気になる味を試してみてください!
また、100%ナチュラルホエイプロテインのため身体への吸収率もよくトレーニング後に飲むのがオススメです!
1回分の栄養成分
たんぱく質 21g/脂質 2g/炭水化物 3.6g
(3)ゴールドスタンダード
ゴールドスタンダードは100%ホエイプロテインで高品質のプロテインです。1回あたりタンパク質が24g、BCAA5.5g摂れます。またグルテンフリーのためグルテンが苦手な方にもオススメです。
フレーバーは様々な種類がありますが、1番人気なのは「ダブルリッチチョコレート」です!飲んでみるとそのままチョコレートを飲んでいるかのような気持ちになります。チョコレートの味がしっかりしているのでプロテインを使ったスイーツやオーバーナイトオーツを作るときに使用するのもオススメです。
1回分の栄養成分
たんぱく質 24g/脂質 1g/ 炭水化物 4g
他のフレーバーのレビューが気になる方は、こちらのディーさんのユーチューブのレビューをぜひ参考にしてみてください!20種類のフレーバーを実際に飲まれ、味を詳しくレビューしています。
(4)シンサシックス
甘いプロテインが好きだ!という方はこちらのシンサシックスもオススメです!甘味がしっかりとしていて甘党の方はお好きな味です。
ミントチョコレートやチョコレートピーナッツバター、クッキー&クリーム、バニラアイスクリームなど他のメーカーには無い甘いプロテインが豊富にあります!美味しすぎるので、飲みすぎないように注意しましょう。
1回分の栄養成分
たんぱく質 24g/脂質 3.5g/ 炭水化物 6g
(5)マイプロテイン
コスパの良さを取るのであれば、マイプロテインがオススメです!セールになると破格の安さでプロテインを購入できるのでプロテインを試しに飲んでみたいという方にはマイプロテインを試してみることをオススメします。
マイプロテインの中でも人気の商品はナチュラルチョコレート味です。ココアのような感覚で飲めるため、プロテイン初心者の方でも手軽に飲めます。他にも抹茶ラテや黒糖ラテ、ピーチティーなどフレーバーも豊富にあるので手軽にフレーバーを試してみてください!
1回分の栄養成分
たんぱく質 21g/脂質 1.9g/ 炭水化物 1g
様々なプロテインのメーカーがあるので自分に合ったフレーバーやメーカーを見つけていきましょう!ちなみにBEYOND(ビヨンド)ジム町田店ではBEYOND プロテインとエクスプロージョンを試飲することができるので気軽にお声掛けください!
最新記事
-
2023.09.26
【最新】ダイエット中、鶏もも肉はこうやって食べろ!!-10kg痩せたトレーナーが教える美味しい鶏もも肉の食べ方9選。
-
2023.09.29
【町田の和菓子屋!】トレーニング前の和菓子が良い理由とは!
-
2023.09.28
ピラティスと筋トレどっちが痩せるの!?
-
2023.09.25
今すぐ見直すべき!辞めないと太る危険な習慣10選
-
2023.09.23
【筋トレあるある】トレーニング中の酸欠予防法とは!
-
2023.09.14
【パーソナルトレーナー監修】圧倒的な背中!逆三角形をつくるならこの種目をだ!
-
2023.09.12
夜に炭水化物を抜くダイエットの落とし穴。半年で10kg痩せた私の実体験。
-
2023.09.09
【爆痩せする!】ダイエットのプロが教える買ってよかったダイエットグッズ10選!