2021 / 10 / 19
【パーソナルトレーナーが解説!】朝イチの有酸素運動の効果とは?空腹状態のまま有酸素運動はしてもいいの?
こんにちは!BEYOND 町田店です。
皆さんは、朝のルーティンはありますか?
本を読む方いれば、瞑想をする方もいらっしゃると思います。
ダイエットをする上で、朝の有酸素運動はダイエットに有効的という事はよく耳にすると思います。もちろん有酸素運動をすることで、ダイエットの効率は何倍にも上がります。
しかし、朝起きてから有酸素運動を取り入れることによるメリットは、痩せる以外にもあることはご存じでしょうか?本日は、朝に有酸素運動をすることで得られるメリットをどんどん解説していきます!この記事を読むと、
- ○朝の有酸素運動を始めたい / 習慣にしていきたい!
- ○空腹のまま有酸素運動はなぜ効果的なの?
- ○痩せるため以外の有酸素運動のメリットって何?
を知ることができます。ぜひ最後までご覧ください!

健康的なライフスタイルを身に付けたい人にもおすすめ!
■有酸素運動とは?
そもそも有酸素運動とは何かご存知でしょうか?
有酸素運動とは息が少し上がる程度の運動強度を長時間行う事を言います!有酸素運動は、エネルギーを作り出す際に酸素を必要とします。対して酸素をエネルギーを作り出す際に必要としない運動を無酸素運動と言います。
ダイエットや健康に効果的な時間は、20分以上の有酸素運動です。それ以下の場合、有酸素運動としての効果はほとんど得られません。
- 【有酸素運動の例】
- ジョギング、ランニング、水泳、ウォーキング、縄跳び、マラソンなど。
■朝一の有酸素運動のメリットとは?

朝一の有酸素運動には大きく3つのメリットがあります。
それでは詳しく解説していきます!!
1.セロトニンの分泌
セロトニンは別名「幸せホルモン」と言われています。セロトニンが分泌される事で、脳を活性化させたり、精神を安定させます。セロトニンを定期的に分泌を促す事で、日々のイライラを解消できたりストレス発散にも繋がります!!
2.1日の代謝が上がる
朝から体を動かす事で代謝も上がり、運動後も1日を通して代謝が高い状態をキープする事ができます。また、血流も良くなり良い目覚ましにもなるので、1日のスタートにメリハリがつきます。
3.睡眠の質の改善
夜寝付けない方や睡眠の質が低い方は、特に早起きの習慣を身につけることをオススメします。朝に運動をして日を浴びることにより体内時計がリセットされるので、自然と夜も寝られるようになります!
■朝一の有酸素運動を空腹状態で行うメリットとは?

ダイエット中の方は、朝イチに空腹状態のままで有酸素運動をする事をオススメします!!
朝一は体を動かすエネルギー源である糖質が不足している状態です。この状態のまま有酸素運動を行うと、より早く体脂肪を分解してエネルギーとして消費します。つまり体脂肪が減少しやすくなります。
もしも朝食を摂ってから有酸素運動をしてしまうと、まず初めに朝食で摂取した糖質を消費してから体脂肪を分解し始め、脂肪燃焼の効率が悪くなってしまいます。効率よく有酸素運動を取り入れたい方は、朝一の空腹状態のまま有酸素運動を行うようにしましょう!
朝一の有酸素運動は痩せるだけでなく、体調や生活リズムを整える事が出来ます。たくさんのメリットを得られるのでまずは週1回から生活の中に取り入れてみてください!
もしもジョギングやランニングができないという方は、こちらの家でもできる有酸素運動を参考にしてみてください!
他にもおすすめの有酸素運動はこちらの記事を参考にしてください!
(4)まとめ
いかがでしょうか?
朝に有酸素運動をするメリットはたくさんありますね!ぜひ、簡単に始められる有酸素運動を生活の中に取り入れていきましょう!こちらは、有酸素運動の取り入れ方について解説しているブログですので、ぜひクリックして読んでみてください!!
もしも、ダイエットや健康、身体に関するお悩みをお持ちの方はぜひ一度BEYOND(ビヨンド)ジム町田店にご来店ください!お悩みを解決へ導きます!

最新記事
-
2023.02.03
【お知らせ】大好評につき無料体験キャンペーン延長決定!〜BEYOND町田店〜
-
2023.02.02
【体質改善】太りやすい体質、内胚葉型がダイエット中に食事で意識すべき事
-
2023.02.01
【痩せ型の筋トレ】外胚葉型が筋肉をつけるための筋トレ方法6選
-
2023.01.30
【下半身を引き締めたい方必見!】パーソナルトレーナーがオススメするチューブトレーニング3選!
-
2023.01.20
寝る前に暴飲暴食!?夜の暴飲暴食の原因と辞める方法
-
2023.01.18
バレンタインは太る!?太らないチョコレートの選び方とおすすめのレシピ
-
2023.01.14
【ちゃんとできてますか?】筋トレ初心者の9割が知らないサイドレイズの極意を解説!
-
2023.01.13
時間別!筋トレ後に絶対に食べた方が良い食べ物!筋トレの効果を最大限に得よう!