2021 / 10 / 20
筋トレ前に摂取する糖質は和菓子がオススメ!?
皆さんこんにちは!BEYOND(ビヨンド)ジム町田店です。
皆さんは筋トレ前にどんなものを食べてトレーニングに向かっていますか?本日はトレーナーがオススメする食材についてお話しいたします!
目次
1.トレーニング前に糖質(炭水化物)が必要な理由!
2.トレーニング前の適切な糖質摂取のタイミング!
3.トレーナーがオススメする和菓子!
1.トレーニング前に糖質が必要な理由!
皆さんがトレーニングを行う際に体内では糖質をエネルギーとして体を動かしています。これは運動強度が徐々に上がれば上がるほど糖質の使われる量が増えていきます!また、これだけではなく筋肉の回復や合成に使われるため常に体内には蓄えておかなくてはいけません。
逆に体内に糖質がない状態(枯渇)しているとトレーニングをしても筋肉の破壊だけが起こり回復や合成がされず筋肉が細くなっていってしまうのです。
結果、代謝機能が低下しボディメイクには逆効果になってしまます。
2.トレーニング前の適切な糖質摂取のタイミング!
トレーニングを行う際、運動前ギリギリに糖質を摂取してもエネルギーとして使われず逆に消化を行う段階で気持ち悪くなってしまいます。
糖質摂取の理想的なタイミングは運動前3時間前とされています。3時間前に摂取することでエネルギー源である筋グリコーゲンの量を高める事ができます!仮にトレーニング前に糖質を摂取するタイミングがなくても空腹状態では行わずゼリーなどの簡単に摂取できるものを選択することでトレーニング効率は格段に上がります。
3.トレーナーがオススメする和菓子!
トレーニング前に和菓子を食べることのメリットとしてあげられることは大きく分けて2つあり、1つ目が脂質が少ない点と2つ目がエネルギー効率が良い点になります。本日はそんな和菓子を3つご紹介いたします!
1.羊羹(ようかん)…ようかん1つに含まれる糖質量が他の和菓子に比べても多いためあまりお腹が空いていない時にもオススメです!
2.大福…中の餡と皮がそれぞれ消化吸収に差があるためトレーニング時間が長くなってもスタミナ切れしにくいためオススメです!
3.団子…大福同様、餡と餅の部分で吸収時間の差がある点でオススメさせていただきます!大福と違う点でいうと味のレパートリーがあるため飽きにくい点もオススメポイントです!
まとめ
和菓子は体を大きくしたい方はもちろんダイエット中の方も食べていただきたい食材です!普通のダイエットだと甘いものも制限される方も多いと思います。そのことでストレスが溜まってしまい、トレーニングが嫌いになってしまっては本末転倒です。
食べる量、タイミングをしっかりと計算してボディメイクを楽しみながら行えると最高ですね!BEYOND(ビヨンド)ジム町田店では厳しい食事指導は行わずその人にあったプランをご提供させていただいております。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください!
最新記事
-
2023.02.03
【お知らせ】大好評につき無料体験キャンペーン延長決定!〜BEYOND町田店〜
-
2023.02.02
【体質改善】太りやすい体質、内胚葉型がダイエット中に食事で意識すべき事
-
2023.02.01
【痩せ型の筋トレ】外胚葉型が筋肉をつけるための筋トレ方法6選
-
2023.01.30
【下半身を引き締めたい方必見!】パーソナルトレーナーがオススメするチューブトレーニング3選!
-
2023.01.20
寝る前に暴飲暴食!?夜の暴飲暴食の原因と辞める方法
-
2023.01.18
バレンタインは太る!?太らないチョコレートの選び方とおすすめのレシピ
-
2023.01.14
【ちゃんとできてますか?】筋トレ初心者の9割が知らないサイドレイズの極意を解説!
-
2023.01.13
時間別!筋トレ後に絶対に食べた方が良い食べ物!筋トレの効果を最大限に得よう!