2021 / 10 / 31
【パーソナルトレーナーが解説する!】”朝イチの有酸素運動”は脂肪燃焼効果が高い!?脂肪燃焼に効果的な運動時間とは?〜相模大野駅から一駅のパーソナルジム〜
みなさんこんにちは!BEYOND(ビヨンド)ジム町田店です!
本日は朝の有酸素運動を行うことでのメリットをご紹介させていただきます!

1. ダイエットにおける有酸素運動の効果
ダイエットをする方など体を変えたい方が、まず始めるのが有酸素運動ではないでしょうか?しかし、その有酸素運動がどのような運動かを理解しているか、していないかで効果の出方は大きく違います!
前提として、”有酸素運動”は無酸素運動のように糖質を主に使う運動ではなく、酸素をエネルギー源として使う運動法のことを指します。
そして、脂肪というのはもともと燃焼されにくいエネルギーです!!一回にどれだけ強度の高い有酸素運動を行ったとしても、すぐに辞めてしまうとなかなか効果は出てくれません!何事も継続することが大切ですが、有酸素運動においても、【継続的に行うこと】が大切になります。
有酸素運動の効果が高いものとしてはウォーキング、ジョギング、水泳などがあります。継続することは大切ですが、体調が優れずに行なうのは非常に危険です!どの種類の有酸素運動も、ご自身の体調に合わせて行なうようにしましょう!!
2.朝イチの有酸素運動のメリット!
運動というのは行なう【継続時間】と【タイミング】によって効果が変化していきます。通常トレーニングを行う際は体の糖質を使い体を動かすことで筋肉により強い負荷を与えることができます。しかし、有酸素運動の場合エネルギー源を糖質を用いて運動してしまうとインスリンという物質を分泌してしまい、うまく体脂肪の燃焼を促進してくれません。
そのため朝一の空腹時に有酸素運動を行うことで血糖値が低い状態で、身体を動かすエネルギー源が脂肪となるのです。また、効果的なタイミングとしては、朝イチの他にも筋力トレーニング後も効果的です。時間確保が難しい方などは別の方法も試してみてください!
3. 脂肪燃焼に効果的な有酸素運動の時間
有酸素運動は実は強度が低い状態で続けることが脂肪燃焼効率が一番高いです!しかし消費カロリーの面で見ると強度の高い有酸素運動の方が効果的です。ただ、強度がいくら高くても持続的に30分以上継続できるような強度でなければ体脂肪の燃焼はそこまで行われません。目安としては30~40分がオススメです!
4. まとめ
有酸素運動も筋力トレーニングと同じで正しい方法で行うことで最大の効果を引き出してくれます。
上記でまとめたことで少しでも興味を持たれた方がいればぜひ先ずは実践していただけるとその効果や改善点が見つかると思います!そこで新たに出た疑問点などがあればぜひBEYOND(ビヨンド)ジム町田店へお越しください!
5. 最後に
BEYOND(ビヨンド)ジム町田店について紹介させてください!!こちらの動画は、BEYOND(ビヨンド)ジム町田店について載せていますので、ぜひご覧ください!!

最新記事
-
2023.02.03
【お知らせ】大好評につき無料体験キャンペーン延長決定!〜BEYOND町田店〜
-
2023.02.02
【体質改善】太りやすい体質、内胚葉型がダイエット中に食事で意識すべき事
-
2023.02.01
【痩せ型の筋トレ】外胚葉型が筋肉をつけるための筋トレ方法6選
-
2023.01.30
【下半身を引き締めたい方必見!】パーソナルトレーナーがオススメするチューブトレーニング3選!
-
2023.01.20
寝る前に暴飲暴食!?夜の暴飲暴食の原因と辞める方法
-
2023.01.18
バレンタインは太る!?太らないチョコレートの選び方とおすすめのレシピ
-
2023.01.14
【ちゃんとできてますか?】筋トレ初心者の9割が知らないサイドレイズの極意を解説!
-
2023.01.13
時間別!筋トレ後に絶対に食べた方が良い食べ物!筋トレの効果を最大限に得よう!