2021 / 11 / 20
低糖質でトレーニングを行うことで起こる体の反応とは?
みなさんこんにちは!BEYOND(ビヨンド)ジム町田店です!
今、とても流行っている低糖質ダイエットですがダイエットやトレーニングをする上で体にどのような影響が出るのかが気になる方が多いと思いご説明させて頂きます!
目次
1.低糖質ダイエットとは
2.低糖質を行うことでの体の反応とは
3.まとめ
1.低糖質ダイエットとは
はじめに最近流行している低糖質ダイエットは本来、生活習慣病を患った方や糖尿病の方への治療を目的としたダイエット法となります!そのため普段の生活から炭水化物の取りすぎで体重が多い方には体重の減少という観点から見ると効果は大きいでしょう!しかし、糖質は人が生活をする上で必要不可欠なエネルギーとなるので制限しすぎると体調を崩したりするためその食生活継続して行うことはとても難しい事となります!
2.低糖質を行うことでの体の反応とは
普段、糖質を摂りながら生活をする場合体内ではブドウ糖が吸収され血糖値の上昇を引き起こします。その上昇に伴いインスリンというホルモンが分泌され全身に栄養が運ばれていきます。
その中で余ったブドウ糖が脂肪細胞として取り込まれ体の脂肪として蓄えられていきます。低糖質ダイエットの場合、このインスリンの分泌が抑え余ってしまう糖質も少なくなるので太りにくくなるというメリットもあります!
しかしデメリットも存在し低血糖症などになりイライラしやすくなったり、個人差はあるものの頭痛や倦怠感を感じる方もいます。低糖質ダイエットを行う際は連続して2ヶ月以上は行わないことをオススメします!

3.まとめ
様々なダイエット法がある中でそれぞれにメリット、デメリットが存在します。まずは継続して行えることを大前提とし、日々の生活ルーティーンにしっかりと組み込めるようにダイエットも選択していただけると苦痛が少ない状態でボディメイクを楽しむことができます!
自分にあった方法がわからない、食事の組み合わせがわからないなどのお悩みがある方は是非BEYOND(ビヨンド)ジム町田店へお越しください!
最新記事
-
2022.05.24
【ダイエット成功の鍵!】チートデイを失敗しない方法とは!?チートデイを完全攻略!〜BEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.05.16
【便秘改善!】○○○をしてスッキリ快便!便秘の原因と改善方法を大公開〜BEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.05.11
【食べ過ぎリセット術!】ダイエット中に食べ過ぎてしまった時の対処方法5選!〜相模大野駅から1駅のパーソナルジム〜
-
2022.05.03
【ダイエット経過報告!】30代からのダイエット!健康診断へ向けて、健康的な身体とライフスタイル作りを!〜町田駅から徒歩5分のパーソナルジム 〜
-
2022.05.01
【運動不足解消!】家でも出来る!運動不足解消方法!簡単なトレーニング3選を伝授!〜BEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.04.24
【知って得!ダイエットの知識】3大栄養素以外にもダイエットに効果的な栄養とは!?〜相模大野から1駅のパーソナルジム 〜
-
2022.04.21
【中級〜上級編】ブルガリアンスクワットで上手にヒップ(大臀筋)、後ろもも(ハムストリング)に効かせる方法〜JR町田駅から徒歩5分で通えるパーソナルジム 〜
-
2022.04.18
BEYOND(ビヨンド)ジムがGet Fit Awardにて名誉ある賞を頂きました!〜BEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜