2021 / 11 / 20
低糖質でトレーニングを行うことで起こる体の反応とは?
みなさんこんにちは!BEYOND(ビヨンド)ジム町田店です!
今、とても流行っている低糖質ダイエットですがダイエットやトレーニングをする上で体にどのような影響が出るのかが気になる方が多いと思いご説明させて頂きます!
目次
1.低糖質ダイエットとは
2.低糖質を行うことでの体の反応とは
3.まとめ
1.低糖質ダイエットとは
はじめに最近流行している低糖質ダイエットは本来、生活習慣病を患った方や糖尿病の方への治療を目的としたダイエット法となります!そのため普段の生活から炭水化物の取りすぎで体重が多い方には体重の減少という観点から見ると効果は大きいでしょう!しかし、糖質は人が生活をする上で必要不可欠なエネルギーとなるので制限しすぎると体調を崩したりするためその食生活継続して行うことはとても難しい事となります!
2.低糖質を行うことでの体の反応とは
普段、糖質を摂りながら生活をする場合体内ではブドウ糖が吸収され血糖値の上昇を引き起こします。その上昇に伴いインスリンというホルモンが分泌され全身に栄養が運ばれていきます。
その中で余ったブドウ糖が脂肪細胞として取り込まれ体の脂肪として蓄えられていきます。低糖質ダイエットの場合、このインスリンの分泌が抑え余ってしまう糖質も少なくなるので太りにくくなるというメリットもあります!
しかしデメリットも存在し低血糖症などになりイライラしやすくなったり、個人差はあるものの頭痛や倦怠感を感じる方もいます。低糖質ダイエットを行う際は連続して2ヶ月以上は行わないことをオススメします!

3.まとめ
様々なダイエット法がある中でそれぞれにメリット、デメリットが存在します。まずは継続して行えることを大前提とし、日々の生活ルーティーンにしっかりと組み込めるようにダイエットも選択していただけると苦痛が少ない状態でボディメイクを楽しむことができます!
自分にあった方法がわからない、食事の組み合わせがわからないなどのお悩みがある方は是非BEYOND(ビヨンド)ジム町田店へお越しください!
最新記事
-
2023.06.07
ダイエット中でも白米を食べろ!?恐ろしいほどすごい白米のダイエット効果
-
2023.06.06
【パーソナルジム監修】ダイエット中にトレーナーが常飲するサプリメント3選!〜BEYOND町田店〜
-
2023.05.30
焼肉=太るは時代遅れ!痩せる焼肉の食べ方5選をパーソナルトレーナーが伝授!!
-
2023.05.22
ロウカット玄米は本当に痩せるの?5kg痩せた私がオススメするロウカット玄米のダイエット効果がすごい!
-
2023.05.17
ダイエットには酢納豆が効果的!?体脂肪を燃やす正しい納豆の食べ方!
-
2023.05.10
現役トレーナーが選ぶ!新百合ヶ丘でダイエット中にオススメのランチ8選!
-
2023.05.08
クビレが出来ない原因は肋骨にある!正しい肋骨を締めるトレーニングとストレッチを現役トレーナーが解説!
-
2023.05.02
ダイエット中にオススメの缶詰TOP10!10kgの減量に成功したトレーナーが実際に食べていた缶詰レシピも大公開。