2022 / 01 / 23
ダイエット中でも炭水化物を食べる!町田のパーソナルジム がオススメする炭水化物の食べ方とは?
こんにちは!BEYOND(ビヨンド)ジム町田店です。
ダイエット中、炭水化物を抜いていませんか?
炭水化物を抜くことは、1番危険なダイエット方法です。炭水化物を抜くと、体重はすぐに落ちますが、体脂肪で落ちていません。ほとんどが体内の水分や筋肉で体重が落ちています。ダイエットをして体脂肪を落としたいにも関わらず、体内の水分と筋肉で落としてしまうと、リバウンドします。
本日は、リバウンドしないダイエットを行うための、ダイエット中の炭水化物の食べ方を紹介していきます!
(1)炭水化物を食べるメリット
まず、炭水化物は糖質と食物繊維に分けられます。それぞれのメリットを紹介していきます。

・糖質のメリット
身体を動かす上で必要なエネルギー源になります!糖質を食べないと、運動をする際に力を発揮できなくなり、日中頭が回らなくなります。運動前や朝にしっかりと糖質を摂ることで、1日を活動的に過ごせたり、運動の質も向上します。
「糖質=太る」と思われている方、そんなことありませんよ。1食あたり適切な量を食べることで、太るどころか代謝も上がり、よりダイエットを効率的に行うことができます!

・食物繊維のメリット
小腸で消化吸収されずに大腸まで運ばれます。整腸効果、血糖値上昇の抑制、血液中のコレステロール濃度の低下など、身体の機能を保つ上で必要な栄養素です。食物繊維が不足していると身体の不調が起きやすくなります。健康的にダイエットを継続するためにも積極的に食べる必要があります!
(2)ダイエット中にオススメの炭水化物
ダイエットにオススメの炭水化物は低GI食品です!
低GI食品は、食後に血糖値が緩やかに上昇します。緩やかに血糖値が上昇することで、インスリンの分泌を抑えて中性脂肪を溜め込むのを抑制したり、消化吸収をゆっくりにして食欲を抑えることができます。
雑穀米・玄米・もち麦・ジャスミン米・ブランパン・全粒粉パン・ベーグル・オートミール・さつまいも・かぼちゃ・じゃがいも・蕎麦・全粒粉パスタ
上記の食品を主食に食べるようにしましょう!炭水化物を減らすのではなく、まずは低GI食品に置き換えるところからはじめてみましょう!
(3)ダイエット中にオススメの炭水化物を食べるタイミング

ダイエット中に炭水化物を食べるタイミングは朝・昼・間食の3つのタイミングで食べることをオススメしています!そして夜は炭水化物をカットしましょう!基本的に朝・昼・間食で食べる炭水化物は仕事や運動によってエネルギーとして消費されていくので、安心して食べてください。
朝と昼は女性は、一食あたりおにぎり1個分、男性は、おにぎり2個分はしっかりと炭水化物を食べる必要があります!ここで炭水化物を抜いてしまうと、1日の代謝が下がってしまいます。
間食は脂質の低い、和菓子やフルーツ、おにぎり、プロテインバーなどを食べましょう!ここで脂質の高い洋菓子を食べてしまうとオーバーカロリーになってしまう可能性があるので、脂質の量には要注意です。
基本的に毎食、脂質の低い炭水化物を選ぶようにすると、ダイエットが効率的に進みます!
以上が、ダイエット中にオススメする炭水化物の食べ方です!
意外とダイエット中でも1日で炭水化物を食べることができますよね?しっかりと炭水化物を食べつつ、運動を続けることで、筋肉を残しつつ体脂肪を落とすことができます。リバウンドしないダイエットをする上で大切なことです。
健康的に、メリハリのある身体になりたい方はぜひ炭水化物を食べましょう!
BEYOND(ビヨンド)ジム町田店では、
体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
公式Webサイト : https://beyond-machida.com
LINE@:@298oyplp
町田のパーソナルトレーニングジム
BEYOND(ビヨンド)ジム町田店
〒194-0013
東京都町田市原町田3丁目2-9 エルムビル1F
小田急町田駅徒歩8分/JR町田駅徒歩5分
最新記事
-
2023.06.08
【パーソナルトレーナー監修】EAA・BCAAの飲むタイミング4選!〜BEYOND町田店〜
-
2023.06.07
ダイエット中でも白米を食べろ!?恐ろしいほどすごい白米のダイエット効果
-
2023.06.06
【パーソナルジム監修】ダイエット中にトレーナーが常飲するサプリメント3選!〜BEYOND町田店〜
-
2023.05.30
焼肉=太るは時代遅れ!痩せる焼肉の食べ方5選をパーソナルトレーナーが伝授!!
-
2023.05.22
ロウカット玄米は本当に痩せるの?5kg痩せた私がオススメするロウカット玄米のダイエット効果がすごい!
-
2023.05.17
ダイエットには酢納豆が効果的!?体脂肪を燃やす正しい納豆の食べ方!
-
2023.05.10
現役トレーナーが選ぶ!新百合ヶ丘でダイエット中にオススメのランチ8選!
-
2023.05.08
クビレが出来ない原因は肋骨にある!正しい肋骨を締めるトレーニングとストレッチを現役トレーナーが解説!