2022 / 08 / 25
【知らなきゃ損!】若返りの秘訣は○○○にあり!?これを増やせばあなたも若返る!〜相模大野駅から1駅のBEYOND 町田店〜
こんにちは!BEYOND 町田店のトレーナー、あおです。
「若返る」ためには何をすれば良いか考えたことはありますか?美容液を使うのか、エステに通うのか、サプリを飲むのか、考え方は人それぞれです。しかし、それよりももっと手軽に若返る方法がある事をご存知でしょうか?実は、体の中にあるある物を増やすだけで若返ることは可能です!
それは「ミトコンドリア」です!
本日はなぜミトコンドリアを増やせば若返るのか説明します。ぜひ、最後までご覧ください。
(1)ミトコンドリアとは?
ミトコンドリアとは、細胞1つ1つの中に存在する小器官です。普段は、エネルギーの生産を行なっております。私たちは日常生活で運動・食事・仕事をする際にエネルギーを使います。このエネルギーをミトコンドリアが生産しているのです。
実は、このエネルギーを生産するミトコンドリアに「若くなる機能」が備わっているのです。この機能を利用すれば、10歳は確実に若返られます!

身体の中から若返ろう!
(2)なぜミトコンドリアを増やすと若返るの?

皆さんは、身体の衰えを感じたことはありますか?
例えば、「階段を登って息切れを感じる」「少し動くと疲れる」などです。身体の衰えを感じた時にありがちな行動が、身体を休めることです。もちろん疲労している時に、休息をとることも重要ですがその繰り返しだとより身体が衰えていきます。
身体を休めてばかりいると、エネルギーを必要としなくなる為にミトコンドリアのエネルギーを生産する能力が落ちていきます。私たちの身体は使わない器官や機能は衰えていく性質があります。筋肉もしようしないと落ちていくのと同じで、体力も使わなければどんどん落ちていきます。
つまり、疲れているからと言って休んでいるばかりでは、エネルギー生産の能力が落ちてより体力が減り、活発に動けなくなり、老化していくのです。すぐに疲れてしまう、いまいちやる気が出ないと感じている方はミトコンドリアの能力が落ちている可能性があります。
しかし、逆にミトコンドリアを増やしてエネルギー生産の能力を上げていけば、体力も増えて活動的になり、若々しくいられます!まずは、若々しく行動する為にもミトコンドリアを増やす行動を心かけるところから始めましょう!

体力も増えて、若返るだなんてやるしかないね!
(3)ミトコンドリアを増やす方法
ミトコンドリアを増やす方法は大きく2つあります。
1.運動をする

運動をする量を少しづつ増やして、エネルギー生産の能力を少しづつ上げていきます。
今までに、ランニングをする際に「初めはきつかった距離が、何回か回数を重ねると楽になってきた」だなんていう経験はありませんか?これは、ランニングに慣れたのではなく、体内でミトコンドリアが増えてエネルギーを作れるようになったからです。
今全く運動をしていない人はまずは軽い有酸素からでも大丈夫です。「少しきついな」と感じる運動を続けていきましょう!一時的に運動をしてもミドコンドリアは増えないので、継続できる運動から始めてみましょう!

ついでに身体を引き締めたいなら、筋トレがおすすめ!
2.脳を使う

ミトコンドリアは神経細胞に多く存在しています。つまり、脳を使えば使うほどミトコンドリアもたくさん使うことになります。脳も使わなければ認知機能がどんどん衰えていきます。
ミトコンドリアが生み出すエネルギー量の低下が認知症の原因の1つでもあるという研究結果も出ているんです!脳を使う「1分間ドリル」や「脳トレゲーム」など手軽に始められるものを適度に行い、脳の認知機能を上げる習慣を身につけていきましょう!

「毎日脳トレ」と言うアプリで脳トレも手軽にできるよ!
(4)まとめ
いかがでしょうか?
体内のミトコンドリアを増やして、エネルギー生産の能力を上げていけば活発に動けるようになり、どんどん若返っていきます!まずは「運動」と「脳トレ」からはじめていきましょう!
もしも運動を1人でするのが苦手という方は、ぜひ一度BEYOND 町田店にご来店ください。一緒に運動をはじめてみませんか?

最新記事
-
2023.09.26
【最新】ダイエット中、鶏もも肉はこうやって食べろ!!-10kg痩せたトレーナーが教える美味しい鶏もも肉の食べ方9選。
-
2023.09.29
【町田の和菓子屋!】トレーニング前の和菓子が良い理由とは!
-
2023.09.28
ピラティスと筋トレどっちが痩せるの!?
-
2023.09.25
今すぐ見直すべき!辞めないと太る危険な習慣10選
-
2023.09.23
【筋トレあるある】トレーニング中の酸欠予防法とは!
-
2023.09.14
【パーソナルトレーナー監修】圧倒的な背中!逆三角形をつくるならこの種目をだ!
-
2023.09.12
夜に炭水化物を抜くダイエットの落とし穴。半年で10kg痩せた私の実体験。
-
2023.09.09
【爆痩せする!】ダイエットのプロが教える買ってよかったダイエットグッズ10選!