2023 / 08 / 03
二日酔いの時に浮腫むのはなぜ!浮腫予防の為に意識すべきこと4選
皆さん、こんにちは!
BEYOND町田店のトレーナー、あおです。
二日酔いの時って身体が浮腫み、気分も体調も最悪になる時ありますよね。そもそもお酒を飲むと、なぜ身体が浮腫むかご存知ですか?
浮腫みのメカニズムを知ると、お酒を飲む時の浮腫予防をする事が出来ます!
浮腫をいち早く無くしたい人・予防したい人は、是非参考にしてくださいね。

私もある事を意識するようになってから、お酒を飲んだ後に浮腫みにくくなりました!浮腫みたくな人は、ぜひ最後まで読んでくださいね!必ず為になる情報があります。
目次
◾︎お酒を飲むとなぜ浮腫む?

まず、お酒を適量(一日1〜2杯)飲む分には身体は浮腫みません。
しかし、大量のお酒が体内に入ると、血液中のアルコール濃度が高くなり、血管が広がります。この状態になると、体内で水分の処理が正常に行われずに、体内に水分が過度に溜まってしまいます。これがお酒を飲んだ時に浮腫んでしまう理由です。
◾︎浮腫のメカニズム
元々人間の60%は水分で出来ています。この60%の水分は、身体中を常に循環してバランスを保っています。
しかし大量に水分が体内に入ったり、脱水症状になると、一時的に体内の水分バランスが崩れて細胞内に大量に水分が溜まります。この時、細胞は大きく膨張します。この状態を浮腫と言います。
つまり、体内の水分のバランスを保てるように循環機能さえ維持していれば、浮腫みにくくなるという事です!お酒を飲むとしても、体内の循環を良くしていれば翌日の浮腫も軽減できます。
◾︎お酒を飲む時の浮腫予防方法4選
では、私が実際に行っている浮腫予防の方法を4つ紹介します!どれも簡単に取り入れることの出来る方法です。
(1)ビタミンB群のサプリを飲む
ビタミンB群には、水分の代謝を良くする効果があります。
お酒を飲むと体内の水分バランスが崩れ、水分の代謝機能が落ちます。しかし、予めビタミンB群のサプリを取り入れることにより、水分の代謝を良い状態を作れます。元々ビタミンB群は不足しやすい栄養素でもあるため、日常的に取り入れたいサプリではありますね!
特に、飲酒をする前後はビタミンB群を必ず飲むようにしましょう。
(2)カリウムの含まれるおつまみを食べる
体内の水分バランスが崩れている時は、塩分の多いおつまみを食べている可能性があります。塩分が多い時は、カリウムの含まれる食べ物を取り入れましょう!
オススメとしては、
- ・葉物野菜
- ・フルーツ
- ・豆類
- ・きのこ類
です!
煮豆やサラダ、焼き野菜、デザートにフルーツ系を取り入れるのも一つの手ですね。塩分の高いおつまみだけでなく、素材そのものを楽しめるようなおつまみを取り入れましょう。
(3)タンパク質のおつまみを食べる
タンパク質の中でも、ビタミンB群が多く含まれるタンパク質を食べるようにしましょう!オススメとしては、
- ・レバー
- ・卵
- ・納豆
- ・鮭
- ・マグロ
- ・カツオ
が挙げられます。
特にマグロやカツオの刺身は、ビタミンB群だけでなく鉄分も多く含まれる食べ物なので積極的に取り入れていきたいですね!
おつまみと言うと、炭水化物が多くなってしまいがちですがしっかりとタンパク質も取り入れましょう。
(4)お水も一緒に飲む

お酒には、体内の水分を排出する作用があります。お水を飲まずにお酒ばかり飲むと脱水症状になります。脱水症状ということは、より水分バランスが崩れてしまうため、こまめにお水も飲むようにしましょう!
お酒1杯に対してお水1杯は飲めると理想的ですね。
◾︎まとめ
お酒を飲むと浮腫む理由はわかりましたか?
私たちの身体に60%も水分含まれており、このバランスが崩れると、浮腫は必ず起きるだなんて驚きですよね!
お酒を飲み脱水症状の状態が続くと、身体の代謝機能も低下し、浮腫が解消するどころかどんどん浮腫む体質になってしまいます。お酒を飲む時はお水も飲みながら、身体や浮腫によいおつまみをセレクトしていきましょう!ちょっとした意識で浮腫は予防できます!!
とは、言え代謝機能が良くないと、なかなか浮腫が解消しやすい体質にはなれません。代謝をあげるのであれば、一番オススメなのは運動です。特に下半身のトレーニングをすれば第2の心臓である、ふくらはぎのポンプが活発に動き、代謝自体を上げてくれます。
少しでも今の代謝状態が悪いと思うのであれば、運動も少しずつ取り入れて行きまょう!
- ・少しでも運動習慣を身につけたい
- ・運動をする場所が欲しい
という方は、この機会に是非一度BEYOND町田店へご来店下さい!トレーニング初心者の方でも大歓迎です。
こちらからお気軽にお問い合わせください。ご来店、お待ちしております!
最新記事
-
2023.09.14
【パーソナルトレーナー監修】圧倒的な背中!逆三角形をつくるならこの種目をだ!
-
2023.09.12
夜に炭水化物を抜くダイエットの落とし穴。半年で10kg痩せた私の実体験。
-
2023.09.09
【爆痩せする!】ダイエットのプロが教える買ってよかったダイエットグッズ10選!
-
2023.09.06
【脂肪燃焼効果抜群!】朝有酸素運動に+で○○すると脂肪燃焼効果UP!?
-
2023.09.05
絶対に後悔しないパーソナルジムの選び方5選!質の良いパーソナルジムとは?
-
2023.09.01
実はヤバい!太る豚肉!?ダイエット中は豚肉を食べない方が良い理由
-
2023.08.31
【最短で肩メロンに!】肩の丸みを作る為のサイドレイズとは!
-
2023.08.29
20代女性・2か月間のダイエットで体脂肪ー4kg‼︎パーソナルジムで出した素晴らしい結果報告