MENU

町田に登場!白トリュフパンはダイエット中に食べてもよいのか⁉

皆さんこんにちは!

BEYOND町田店です。

遂に!町田市にもあの白トリュフパンが上陸しましたね!

そう、芳醇な香りの白トリュフパンが人気のTRUFFLE miniが町田マルイにオープンしました!

私たちトレーナーもこの日を待ちわびていました!

しかし、この白トリュフパン、ダイエット中に食べても良いのか気になりますよね!

本日はそんな白トリュフパンがダイエットに適しているのか、トレーナー目線でお伝えさせていただきます。

ダイエットに白トリュフパンが食べたい!けど、食べて良いのかわからない。

なんて方は、是非こちらの記事を参考にしてください!

【PR】BEYOND

おすすめパーソナルトレーニングジムをご紹介!安さや女性専用など徹底比較

出典:https://beyond-gym.com/

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。

過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。

コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。

スクロールできます
料金(税込)
※最小プランの場合
内容おすすめ
ライフプランニングコース月々10,100円~
※281,600円
パーソナルトレーニング
食事管理
初心者の方向け
ライフプランニングコース(サプリ付き)月々10,600~
※296,720円
パーソナルトレーニング
食事管理
サプリメント
目標がある方向け
回数券コース月々4,800円~
※96,800円
パーソナルトレーニング
ストレッチ
継続したい方向け

※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円

特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。

BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。

\今なら入会金50,000円が無料/

公式サイト
https://beyond-gym.com/

目次

白トリュフパンとは?

白トリュフパンとは、TruffleBAKERY(トリュフベーカリー)から誕生した、より気軽にカジュアルで、誰でも気兼ねなく本物の食材を日常的に楽しめるベーカリーTRUFFLE mini(トリュフ ミニ)に売られている美味しいパンです。

白トリュフオイルやトリュフ塩を使った看板商品の「白トリュフの塩パン」を筆頭に、数多くのファンを魅了してきましたとっても魅力的なパンです。

外はカリッと香ばしく、中からはじゅわっと芳醇な香りがするパンで、大人に人気ですね!

実際に私も食べた事がありますが、美味しすぎてすぐに食べきってしまいました!

白トリュフパンのカロリー

白トリュフパンのカロリーは残念ながら、どこにも記載しておりませんでした。

正確なカロリーは分かりませんが、大まかなカロリーを予測することはできます!

似たようなパンの商品で、塩バターパンというのがあります。例えば、成城石井の塩バターパンは

カロリー(1個あたり)タンパク質脂質炭水化物
159kcal3.5g6g22g

という栄養成分になります。

大きさも同じくらいなので、白トリュフパンも1個あたりのカロリーは160~200kcal程度と予測がつきますね!

正確なカロリーが分からずとも、大体のカロリーと栄養成分が把握できると、ダイエット中も安心して食べる事が出来ますよね!

ダイエット中の食べるなら…

大体のカロリーも把握できたところで、実際にダイエット中に食べても良いのかどうか、気になる点ですよね!

実は白トリュフパンはダイエット中も、食べても大丈夫です

1個あたり160~200kcalの場合、間食として週1回食べる分には太る事はほとんどありません。

しかし、類似品の栄養成分を見ると、脂質が高くなっています。

なので、白トリュフパンを頻繁に食べると、脂質過多からカロリーがオーバーし、痩せにくくなってしまう可能性があります。食べすぎには注意していきたい食べ物と分かりますね。

という事で以下の2点を意識して食べるようにしましょう!

食べる頻度

週1回、間食や朝食で食べるようにしましょう!

毎日食べると脂質過多からダイエットが捗らない可能性があります!なので、基本的に食べるとしても週1回ぺーすにしましょう。

その他の食事を整える

白トリュフパンは1個あたり脂質が6〜10gあると想定できます。

なので、朝〜夕ご飯の脂質が設定した脂質量をオーバーしないように調整をしましょう!

オススメの食べ方は、朝ごはんをおにぎりとプロテインにすることです!この組み合わせにすると、脂質を5g程度に抑えることが出来るので、調整がしやすいですよね!

まとめ

「白トリュフパンを食べたら痩せない」と思い込んでいませんでしたか?

確かに糖質や脂質が多めなことは事実ですが、それを“食べた=太る”ではなく、どう食べるかが重要す。

健康的に痩せるために大切なのは、日々のトータルバランスです!

パンを我慢しすぎてストレスをためこみ、結局ドカ食いしてしまっては意味がありません。むしろ、心から食べたいものを少量楽しむことは、心の満足感や継続力につながります。工夫をすれば、パンを楽しみながらでも十分にダイエットはできます!

ダイエットは、食べないことではなく、自分の好きなものとどう付き合うか

その意識が持てれば、「白トリュフパン=NG食品」という考え方からも、きっと卒業でき、ダイエット中も心置きなく白トリュフパンを食べる事ができますよ!

また、心置きなく白トリュフパンを食べるのであれば、運動習慣を身につけておくことは大切になりますね!運動を習慣化しておくことによって、食べても太りにくい体質作りをすることができます。

現在、BEYOND町田店では無料にて体験トレーニングを行っております!

公式LINEにて簡単にお問い合わせできます。

下記のリンクをクリックすると公式LINEに飛べます!

友だち追加

パーソナルジムが気になる方は、お気軽にお問合せくださいね!

また、BEYOND町田店ではインスタグラムやtiktok、ユーチューブにてダイエットの知識を提供しています!

気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

類似記事もぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次