皆さん、こんにちは!
BEYOND町田店です!
ダイエット中の外食で何を食べるのか迷った経験ございませんか?
本日は最近、駅に一つは見かける【ガスト】のダイエットメニューについて紹介していきます!
ガストはハンバーグが有名な洋食チェーン店ですよね!
ダイエット中、洋食は天敵ですが、実はあるポイントを押さえればダイエットもすることができます!この記事を読むことによって
・ガストで痩せるメニュー
・ガストでダイエットできるポイント
を知ることができます!
ぜひ参考にしてみてください!
【PR】BEYOND

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。
料金(税込) ※最小プランの場合 | 内容 | おすすめ | |
ライフプランニングコース | 月々10,100円~ ※281,600円 | パーソナルトレーニング 食事管理 | 初心者の方向け |
ライフプランニングコース(サプリ付き) | 月々10,600~ ※296,720円 | パーソナルトレーニング 食事管理 サプリメント | 目標がある方向け |
回数券コース | 月々4,800円~ ※96,800円 | パーソナルトレーニング ストレッチ | 継続したい方向け |
※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
ガストがダイエットに良い理由!
ガストがダイエットに良い理由は、2つあります!
PFCバランスが確認できる!
ダイエットを行う上で重要なのが、PFCと言われる食事のバランスです!
数値を見ながらメニューを選べるので栄養管理がしやすいです!
外食する際に、PFCバランスは崩れやすいです!その際に栄養表示を確認しながら、お食事ができるのは強い味方ですよね!
https://www.skylark.co.jp/gusto/menu
高タンパクのメニューが豊富!
ガストはたくさんの鶏肉を使ったメニューや海鮮丼を使ったメニューがたくさんあります!
ダイエットをする上で重要なのがタンパク質を摂取することです!
タンパク質摂取が途切れてしまうと、体内にある筋肉量の減少や代謝が下がり痩せづらくなってしまいます!
筋肉量を維持した状態でダイエットを行うためにタンパク質はしっかり摂取していきましょう!
オススメのメニュー主食編
ガッツリ食べたい方は以下4選から選んでいきましょう!
若鶏のグリル大葉おろし

出典;ガストHP
大葉おろしの味付けでガッツリでもあり、味わいとしてはさっぱり食べれるのも夏には嬉しいですね!
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
420kcal | 35g | 12g | 12g |
鶏肉の皮によって、脂質が少し高めに設定されていますが、脂質に関しては皮を取るなどして工夫していきましょう!
炭水化物源がグリルですと、摂取できません!そのため、小ライス、十三穀米と一緒に摂取することでバランスよく摂取できます!
鉄板目玉ハンバーグ(おろしポン酢)

出典:ガストHP
おろしポン酢のソースにすることで脂質を極力カットしていきましょう!炭水化物が少ないのでこちらもライスなどを加えながら調整していきましょう!
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
470kcal | 28g | 30g | 10g |
ハンバーグと目玉焼きでタンパク質が一食約30g摂取できるので、ダイエット中不足しがちなタンパク質を摂取できるのも良いポイントですね!ですが脂質もしっかり高いのでこのお食事を食べた際は他のお食事を調整していきましょう!
ジューシー若鶏グリル(ガーリックソース)

出典:ガストHP
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
653kcal | 36g | 6g | 6g |
タンパク質がしっかり取れるのも良いですね!
炭水化物が6gしか摂取できません!そのため、お米と一緒に摂取したいですね!
ですが!ここで重要なのが炭水化物を取りすぎると、ダイエットが難しくなります!
ガーリックソースで食欲がそそられてしまいますが、炭水化物には注意しましょう!
チキテキスパイス焼き

出典:ガストHP
味わいとしてスパイスがかなり効いており、辛いものがお好きな方にオススメのグリルです!
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
440kcal | 40g | 30g | 5g |
上記の表の場合、鳥の皮を剥がしたカロリーになります!鶏皮を剥がさない場合では脂質もかなり多く含まれています!脅威の695kcalダイエットメニューとしては適さないです!摂取する際は一緒に小ライスを摂取すると炭水化物
もしっかり摂取することができます!
オススメメニュー麺・うどん編
うどん、麺類食べたい方は下記2選から選んでいきましょう!
ミニ大葉おろしうどん

出典:ガストHP
麺類はGI値が低いので食後の血糖値上昇をなだらかにしてくれます!
トレーニング前後の炭水化物源として非常にオススメです!
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
136kcal | 3g | 0.5g | 27g |
上記の表を見ていただくとわかる通り、炭水化物以外の栄養素がかなり少ないですよね!
炭水化物が含まれているので腹持ちが良く、麺類はGI値が低いので食後の血糖値上昇をなだらかにしてくれます!
下記に記したサラダと一緒に摂取するとバランス良い食事を摂取できます!
ねばとろサラダうどん

出典:ガストHP
炭水化物も含まれているため、これ一食でPFCバランスの整ったお食事ができます!
一緒にタンパク質の多い食材を摂取することでトレーニング前にもオススメなメニューです!
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
393kcal | 19.1g | 13.4g | 69.9g |
上記の表を見る限り、タンパク質より脂質が高くダイエットに向いてないと思われがちですよね。
ですが実はエビや、アボカドには良質な脂質が多く含まれています!血液をサラサラにしてくれたり、抗酸化作用もあるので、ダイエット中に摂取できる脂質なんです!
オススメのメニュー丼・ご飯・パン編
丼物やご飯、パンを食べたい方は下記3つから選んでいきましょう!
ネギトロ丼

出典;ガストHP
付け合わせの味噌汁に海藻類が含まれていることで、食物繊維も摂取でき腸内環境を良くできる部分でも非常にバランスの取れたメニューですよね!
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
418kcal | 25g | 6.5g | 64.8g |
上記の表を見ると、タンパク質が非常に多く含まれており、マグロには鉄分も含まれているため、貧血予防にも効果があります!丼物なこともあり、お米で炭水化物が取れるのも非常に嬉しいですよね!
十三穀米

出典:ガストHP
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
120kcal | 3g | 1g | 25g |
白米とお米の観点では同じなように感じますが、実は十三穀米には血糖値の上昇が緩やかなことや、食物繊維が豊富で
便通促進をサポートしてくれるビタミン、ミネラルも豊富に含まれているので栄養価がすごく高いです!
お米よりカロリーも低いので、ダイエットにすごく優しい食材ですよね!
ソフトフランスパン

出典;ガストHP
下記の表を見ると脂質が高いように思いますが、写真にも写っているバターが含まれるとどうしても脂質は高くなります!
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
210kcal | 5.9g | 9,1g | 35.9g |
バターを塗らずに例えば、スープと一緒に食べるとフランスパンは全粒粉で作られているため、脂質も抑えることができる優秀な炭水化物源になります!パンをダイエットの中で食べたくなる人は全粒粉のものを摂取していきましょう!
オススメのメニューサラダ編
サラダを食べる場合、下記の3つから選んでいきましょう!
蒸し鶏とケールのサラダ(s)

出典:ガストHP
サラダなのに、タンパク質を気軽に摂取できるので、ヘルシーなのに満腹感を得られるメニューです!
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
92kcal | 8g | 6g | 6g |
高タンパク質&低カロリーでダイエット向きで、ドレッシングは玉ねぎ醤油がオススメです!
他のドレッシングですとカロリーが高く、ダイエットメニューでは無くなってしまいます!
卵やブロッコリーで食物繊維を摂取できるので腸活にもオススメです!
海老アボカドとケールのサラダ(L)
出典:ガストHP

こちらのサラダもPFCバランスが優秀なサラダです!ドレッシングは玉ねぎ醤油にすることで低カロリーで使用するのがすごくオススメです!
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
229kcal | 5.8g | 21.5g | 19.8g |
脂質がアボカドやエビなどから摂取できていて、ダイエット中に食べれる脂質として非常に優秀です!追加として
ゆで卵や蒸し鶏を追加することでタンパク質を追加すると満腹感も得られるのでおすすめです!
ミニグリーンサラダ

出典:ガストHP
シンプルなサラダですが人参のベータカロテンを摂取できます!ベータカロテンには抗酸化や紫外線予防に効果があります!そのため、昼食どきに摂取すると、高い効果を発揮してくれます!
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
35kcal | 1g | 0g | 8g |
上記はドレッシング無しでの表記ですがドレッシングを玉ねぎ醤油ドレッシングにすることでカロリー、脂質を抑えて
摂取することが出来ます!
汁物・デザート編
汁物、デザートを注文するなら、下記3種類から選びましょう!
味噌汁

出典:ガストHP
お味噌汁は、発酵食品とわかめや海藻類が多く含まれており、腸内環境の改善、腸内温度の上昇により消化吸収が促進されます!
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
3kcal | 3.1g | 2g | 2.7g |
低カロリー、低脂質で食事に彩りを追加してくれるのでバランス調整に便利なんです!
わかめのカルシウムやミネラルも副産物として摂取できるのでオススメです!
フルーツあんみつ

出典:ガストHP
味わいとしてフルーツの甘さとあんこの甘さが際立ち、とても和風に食べることが出来ます!
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
204kcal | 4.18g | 0.54g | 47.5g |
ガストのデザートは洋菓子が多いですが、中でも和菓子に分類されるあんみつでは炭水化物がしっかり取れる
フルーツの果糖がエネルギーになってくれるので非常にトレーニングの前後の摂取が好ましいです!
みかんやキウイでビタミンが補える部分も素晴らしいですよね!
ただ、あんみつのかけ過ぎはカロリーオーバーになってしまうので注意しましょう!
アサイーヨーグルトボウル

出典:ガストHP
今流行りのアサイーですが、実は食物繊維が豊富でフルーツからのビタミン摂取もできるダイエッター必見の
デザートなんです!
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
---|---|---|---|
204kcal | 7,2g | 3g | 50g |
上記の表を見る限り炭水化物が豊富で和菓子と同様に多いため、トレーニング前後に優秀と言えますね!
脂質もそこまで多くないのでどうしても洋風な甘いものを摂取したくなった際には摂取してみてください!
ただ、デザートはもちろん食べ過ぎには注意が必要です!
まとめ
ガストでオススメなメニューを15個紹介させていただきました!
どれもダイエット中の食事として非常に優秀ですので、町田に寄った際、あるいはお近くにガストがあるという方は、ぜひ足をお運びください!
ガストは一見、洋食レストランのように思われがちですが、実は、和食やタンパク質などの脂質も十分取れるメニューがたくさん存在します👍
健康になる、ダイエットには食事と、運動習慣が欠かせません!
正しい食生活と運動方法を身につけることによって、ストレスなく健康的にダイエットを継続できますよ!
BEYOND町田店公式HPまたは、公式LINEにて簡単にお問い合わせできます。
下記のリンクをクリックするとサイト or LINEに飛べます!
お気軽にお問合せくださいね!
ご来店をお待ちしております。
また、BEYOND町田店ではインスタグラムやtiktok、ユーチューブにてダイエットの知識を提供しています!
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
類似記事もぜひご覧ください。
コメント