2021 / 10 / 13
ダイエット中にオススメ!タンパク質も摂れるおつまみ!〜鯖缶編〜
前回のノンオイルツナ缶と卵編に続いて今回は「鯖缶」を使用したおつまみを紹介してまいります!前回のノンオイルツナ缶と卵編をまだご覧になられていない方はぜひ下記のURLから、タンパク質の摂れるおつまみ〜ツナ缶と卵編〜をご覧ください!
鯖缶は良質な脂質、タンパク質を同時に摂取することができるダイエットに必須のアイテムです!鯖缶の鯖に含まれるEPAやDHA、オメガ3系脂肪酸がダイエットに効果的です!
鯖缶を選ぶ際は、水煮を選びましょう!また、オススメの鯖缶はニッスイの鯖缶が脂質量が鯖缶の中でも圧倒的に低いのでニッスイの鯖缶を選ぶようにしましょう。
目次
(1)鯖缶とネギの炒め物
(2)鯖缶とキムチの和え物
(3)鯖缶のさっぱり和え
(4)時短レンジでトマト煮込み
(1)鯖缶とネギの炒め物
材料
- 鯖缶(水煮)×1個
- 長ネギ 1/4本
- 塩胡椒 少々
- ニンニクチューブ 大さじ1
作り方
1.長ネギをみじん切りにする
2.フライパンを温めて全ての材料を入れて炒めて完成!
全ての材料を簡単に炒めるだけの時短レシピです。味気が足りない方はここにシャンタンを追加すると中華風になり、さらに美味しく召し上がることができます!
(2)鯖缶とキムチの和え物
材料
- 鯖缶(水煮)×1個
- キムチ 50〜80g
- きゅうり 1本
- 白いりごま 適量
- ごま油 小さじ1
- 醤油 小さじ1
作り方
1.きゅうりを半分に切り、細切りにしていく。
2.鯖缶、キムチ、きゅうり、ごま油、醤油をボウルに入れてよくかき混ぜる。
3.白いりごまを振りかけて完成!
キムチとごま油は最高の組み合わせです!発酵食品と良質な脂質を摂取し、腸内環境を整えていきましょう。
(3)鯖缶のさっぱり和え
材料
- 鯖缶(水煮)×1個
- 梅干し 2個
- みょうが 2個
- 青じそ 5枚
- 生姜 1カケ(チューブでもOK)
- 小口きりネギ 適量
- 七味 適量
- ポン酢 大さじ1
作り方
- みょうが、青じそ、生姜は千切りにする。梅干しは種を抜いて切り、叩く。
- ボウルに汁缶を切った鯖水煮を入れて1とポン酢を入れて、よく混ぜる。
- 七味と小口きりネギを散らして完成!
発酵食品の梅干し、血行促進効果のあるみょうがや生姜、殺菌効果のある大葉からたくさん栄養素を吸収することができます!夏バテなど食欲が少ない時にもオススメの一品です!
(4)時短レンジでトマト煮込み
材料
- 鯖缶(水煮)×1個
- 玉ねぎ 1/4個
- トマト 1個
- ニンニク 1カケ
- オリーブオイル 大さじ1
- 塩胡椒 適量
作り方
- 耐熱容器に汁ごと入れてレンジで1分加熱する。
- トマトは角切りに、ニンニクはみじん切りに、玉ねぎは細切りにする。
- 鍋にオリーブオイルを入れて玉ねぎとニンニクを炒める。
- 香りがたったらトマトと鯖缶を入れてさらに炒める。塩胡椒で味を整えて完成!
鯖缶を使った簡単にできるおつまみ、いかがでしょうか?どれも10分以内に作ることができるので、時間がない時や疲れている時にぜひ試してみてください!
鯖缶を使って健康的にダイエットを継続していきましょう!
今後もダイエット中でも食べられる簡単おつまみレシピを公開してまいります!
最新記事
-
2022.06.28
【夏バテを乗り越えろ!】夏バテにオススメのダイエット食品TOP3!これを食べて夏を乗り越えろ〜BEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.06.23
【ダイエット】夏に向けてダイエット!水着が似合う身体になるためにすべき事TOP3!?〜町田駅から徒歩5分のパーソナルジム 〜
-
2022.06.20
【女性のトレーニング】女性こそ○○○を鍛えるべき!?女性のトレーニングならお任せ!〜相模大野駅から1駅のBEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.06.18
【運動不足の方必見!】生活における運動の重要性!〜BEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.06.13
【ダイエット】ダイエット中のランチはこれを食べろ!町田のオススメのランチTOP5〜相模大野駅から1駅のBEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.06.13
【夏に向けてダイエット!】女性のダイエットにおいて重要なポイントTOP3〜JR町田駅から徒歩3分のBEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.06.09
【衝撃のビフォーアフター】女性のお客様の身体の変化!〜町田駅から徒歩5分のBEYOND(ビヨンド)ジム町田店〜
-
2022.05.31
【健康維持!】○○○をして健康的なライフスタイルへ!これであなたも病気知らず!〜町田駅から徒歩5分のパーソナルジム 〜