2022 / 10 / 13
【ダイエット女子必見!】絶対に痩せる!?タンパク質の取れるヘルシーなサンドイッチを紹介!〜町田駅から徒歩5分のパーソナルジム〜
こんにちは!BEYOND 町田店のトレーナー、あおです!
皆さんはダイエット中にサンドイッチは食べますか?コンビニやスーパーなどで売られているサンドイッチは、マヨネーズやクリームなど脂質が多く含まれており、ダイエット中は控えたい食べ物です。
しかーし!ずっと我慢をしているとストレスが溜まってしまい、反動で爆食をしてしまうかもしれません。爆食をしてしまっては、ダイエットも捗らなくなります。
本日は前もって爆食を防ぐためにも、ダイエット中にサンドイッチやパンを食べたくなった時にぜひ取り入れていただきたいレシピを紹介します!私もよく作っているレシピなのでぜひ参考にしてみて下さい!

手軽に栄養が取れるから忙しい朝におすすめですよ!
(1)材料
材料は、スーパーで手軽に手に入るものばかりです。
- ・イングリッシュマフィン(1個)
- ・ささみ(100g)
- ・茹で卵(1個)
- ・サニーレタス(1〜2枚)
- ・玉ねぎ(1/8カット)
- ・スイートチリソース(大さじ1〜2杯)
- ・岩塩、黒胡椒(適量)
ささみがない時は、鶏胸肉やサーモン、豚ヒレ肉で代用も可能です!また、使用するイングリッシュマフィンは、PASCOの全粒粉やライ麦入りがお勧めです。食物繊維もビタミンも豊富なのです!
(2)作り方
1.玉ねぎをスライスして水にさらしておく。
2.ささみを茹でる。

ささみ2〜3本で、タンパク質量が20〜25gになるぞ!
3.イングリッシュマフィンをトースターで2〜3分焼く。

フライパンで焼く時は、ココナッツオイルを使うと風味が増して美味しくなるよ。
4.茹で卵をスライスする。
5.イングリッシュマフィンにサニーレタス、玉ねぎ、ささみ、茹で卵を乗せる。
6.スイートチリソース、岩塩、黒胡椒をかける。

実はスイートチリソースは脂質がほぼゼロでヘルシー!
7.サンドしたら完成!
(3)栄養成分

こちらのヘルシーなサンドイッチの栄養成分は、以下の表になります。
- タンパク質 30g
- 脂質 8g
- 糖質 35g
ダイエット中の方にはもってこいの栄養バランスですね!ダイエット中は筋肉を維持するためにも、1食あたり30gのタンパク質を摂る必要があります。通常のサンドイッチだとタンパク質の量が少ないため、ご自身で作る時はささみや魚、ツナ缶などを追加して高タンパク質の食事にしていきましょう!
ダイエットをする時の「食事方法がわからない!」という方はぜひこちらのブログをご覧ください。食事の基礎知識を簡単に学べますよ。
(4)まとめ
いかがでしょうか?
ダイエット中でも少し工夫すれば、サンドイッチも食べられます。今後もダイエット中におすすめのヘルシーレシピをたくさん共有していきます!美味しく食事を食べながら、健康的にダイエットを一緒にしていきましょう!
もしも、BEYOND 町田店が少しでも気になった方はぜひ一度お気軽にご連絡ください!

最新記事
-
2023.03.29
【パーソナルトレーナー監修】カラダのプロが教えるふくらはぎのむくみ解消方法をご紹介!〜BEYOND町田店〜
-
2023.03.27
ダイエットをするなら韓国料理を食べろ!パーソナルトレーナーのオススメする痩せる韓国料理10選!!
-
2023.03.26
【メディア掲載!】パーソナルジムの教科書様の『町田のパーソナルジム12選!2023年版を徹底解説』にBEYOND町田店が掲載されました!
-
2023.03.19
女性トレーナー監修!ぽっこりお腹を改善するなら腸腰筋を鍛えよ!!
-
2023.03.16
パーソナルトレーナー監修!女性がスクワットで足が太くなる原因と改善方法を徹底解説!!
-
2023.03.02
シーテッドローイングで腕に効いてしまう!?背中に効かせるシーテッドローイングのやり方。
-
2023.03.01
BEYOND町田店のリアルな口コミ・評判を紹介!町田のパーソナルジムと言えば、BEYOND町田店!
-
2023.02.27
お寿司でダイエットは危険!?パーソナルトレーナーが教える正しいお寿司の食べ方