2023 / 04 / 12
ダイエット中にコーヒーは危険!?パーソナルトレーナー監修、ダイエット中の正しいコーヒーの飲み方!
皆さん、こんにちは!
町田市にあるパーソナルジムBEYOND町田店のトレーナー、あおです。
皆さんは普段コーヒーを飲まれますか?最近コーヒーはダイエット効果も高く注目されている商品です。しかし、間違えた飲み方をするとダイエット効果を阻害する可能性もあります。
こちらの記事を読むと
- ・コーヒーのダイエット効果
- ・ダイエット中のコーヒーの危険性
- ・ダイエット中のコーヒーの正しい飲み方
- ・ダイエット中におすすめのコーヒーの飲むタイミング
を知ることが出来ます!ダイエット中によくコーヒーを飲む方や、ダイエット中にコーヒーを取り入れている方は、ぜひ最後までご覧ください。

コーヒーを正しく取り入れることでダイエットを加速できます!
目次
■ダイエットにおけるコーヒーの効果

コーヒーを飲むことにより得られるダイエット効果は、
- ・脂肪燃焼
- ・抗酸化作用
の効果を得られます。これはコーヒーに含まれるカフェインとクロロゲン酸という成分の効果です。これらの成分はダイエットを加速させるだけでなく、なんと血流改善などの健康効果をもたらします。
つまり1日適量コーヒーを飲むことにより、痩せやすい体質・健康的な身体になれます。
■ダイエットにおけるコーヒーの危険性
脂肪燃焼や抗酸化作用の効果がある反面、危険性も高い飲み物です。では、どのような危険性を持ち合わせているのでしょうか。これは大きく3つあります。
(1)水分不足
カフェインには、体内の水分を排出する効果があります。身体が浮腫んでいるときは、コーヒーを飲むことにより浮腫みを解消できます。しかし日常的にコーヒーを飲み、純粋な水を飲んでいない場合には、体内の水分が過度に排出され、水分不足になります。もしも普段からお水よりもコーヒーを飲んでいる場合は、コーヒーの頻度を控えましょう!
体内の水分不足は、代謝低下の原因になります。
(2)カフェイン依存症
カフェインを普段から大量に飲んでいる人は、カフェイン依存症になりやすくなります。この状態になると、
- ・胃腸の不調
- ・自律神経の乱れ
- ・不眠
になる可能性があります。
この状態になると代謝機能の低下やストレスが身体にかかり、痩せにくい体質になります。またカフェイン依存症になると、ストレスをコーヒーで打ち消そうとして、さらにカフェインを欲するようになり、負のループにはいります。
(3)不眠
コーヒーを大量摂取していると、交感神経系が優位になり脳が興奮状態になります。この状態が夜も続くと、不眠に陥ります。
不眠になると、成長ホルモンが分泌されず、ストレスの蓄積や代謝の低下につながります。
■ダイエット中の正しいコーヒーの飲み方

ダイエット中は、コーヒーを1日3杯までにしましょう!
コーヒー1杯でカフェイン量が85〜90mgになります。1日に飲んでも身体に害を与えないカフェイン量は、400mgです。また、1回あたりの身体に害を与えないカフェイン量は200mgです。
つまり、1日3杯までに抑えておくことで、基本的にダイエットを阻害することはなく、むしろダイエットを加速させます!
■ダイエット中におすすめのコーヒーのタイミング
ダイエット中におすすめのタイミングは大きく3つあります!このタイミングで飲むことにより、ダイエットをさらに加速させます!
(1)起床後
朝イチにコーヒーを飲むことによりカフェインの効果から
- ・すっきり起きられる
- ・血行が良くなる
の効果を得られます。寝起きが悪いという人は、コーヒーを取り入れることで血流が良くなり、すっきりと起きられるようになります。しかし、朝一に大量にコーヒーを飲んでしまうと胃腸が冷えてしまうため朝イチに1杯までにしましょう!
朝イチに有酸素運動をと入りれている方は、有酸素運動前にコーヒーを飲むことにより脂肪燃焼効果がアップします。
▼参考 朝イチの有酸素運動は脂肪燃焼効果が高い!?
(2)トレーニング前
コーヒーには脂肪燃焼効果の他にも、集中力を上げる効果があります。
トレーニング中に集中力が切れてしまうという方は、トレーニング前にコーヒーを1杯飲みましょう。
(3)食欲が上がったとき
ダイエット中にどうしても何かしら口に入れたくなったときは、ブラックコーヒーを飲みましょう。
ブラックコーヒーを飲むことにより、一時的に食欲を抑えることができます。ダイエット中に間食の回数が増えてしまう人は、ブラックコーヒーを飲み、無駄なカロリー摂取を控えましょう!

間食と一緒にコーヒーを1杯飲もう!
■まとめ
コーヒーは正しく飲むことにより、ダイエットを加速できます。
しかし、だからと言って飲み過ぎてしまっては健康を害してしまいます。どんな食べ物でもそうですが、食べ過ぎや飲み過ぎは身体に害を与えます。自分にとって適切な量を摂り入れる必要があります。
コーヒーの正しい飲み方を身につけて、ダイエットを成功させましょう!
■最後に
ただいまBEYOND町田店では、無料にてカウンセリング・体験トレーニングを行なっております!もしも現在、
- ・1人でダイエットができない
- ・ダイエットが停滞してしまった
- ・正しいダイエット方法を学びたい
と悩みを抱えてる方は、ぜひBEYOND町田店に一度ご来店ください!!
ダイエット・ボディメイクのプロが正しいダイエット方法を伝授します。リバウンドのない健康的なダイエットを身につけたいという方は、こちらから
お気軽に問い合わせください!

最新記事
-
2023.09.26
【最新】ダイエット中、鶏もも肉はこうやって食べろ!!-10kg痩せたトレーナーが教える美味しい鶏もも肉の食べ方9選。
-
2023.09.29
【町田の和菓子屋!】トレーニング前の和菓子が良い理由とは!
-
2023.09.28
ピラティスと筋トレどっちが痩せるの!?
-
2023.09.25
今すぐ見直すべき!辞めないと太る危険な習慣10選
-
2023.09.23
【筋トレあるある】トレーニング中の酸欠予防法とは!
-
2023.09.14
【パーソナルトレーナー監修】圧倒的な背中!逆三角形をつくるならこの種目をだ!
-
2023.09.12
夜に炭水化物を抜くダイエットの落とし穴。半年で10kg痩せた私の実体験。
-
2023.09.09
【爆痩せする!】ダイエットのプロが教える買ってよかったダイエットグッズ10選!