2023 / 04 / 18
【パーソナルトレーナー監修】夏目前!ぽっこりお腹を解消するならあの筋肉を鍛えろ!〜BEYOND町田店〜
みなさんこんにちは!BEYOND町田店のトレーナーこんです!
今回はぽっこりお腹を引き締める為に絶対鍛えるべき筋肉・鍛え方をご紹介いたします!
1.お腹ぽっこりになってしまう理由

お腹が出てしまう理由ってなんだろう?
お腹が出てしまう理由として太っているという事が多いですが、姿勢が原因というパターンも多いんです!

ぽっこりお腹になってしまう身体の原因
- 反り腰
- 肋骨が開いている
- 呼吸が浅い
ぽっこりお腹になりやすい要因として上記の3点が多いです。
この3点を改善しないと、ぽっこりお腹も改善する事が出来ないんです!
2.反り腰の改善法!

反り腰は女性に多いです!
反り腰を改善する為に鍛えるべき筋肉は
「腹直筋」です!
腹直筋とは腹筋と言われるお腹を表層にある筋肉です。

腹直筋を鍛える事でウエストを細くするのはもちろんですが、腰部に対して拮抗してくれる筋肉なので、反り腰の改善にも役立ってくれるんです!
〜腹直筋オススメトレーニング〜
1.クランチ腹筋(腹直筋上部)

- ①仰向けで寝る
- ②自分のおへそを覗き込む様に上体を起こす
- ③上体を戻す時はゆっくり背骨を1つひとつ地面につける
※ポイント
・上体を起こす時に肩甲骨が床から離れる程度は起こす
2.レッグレイズ(腹直筋下部)

①仰向けに寝て背中をべったり床につける
②両脚を揃えて膝は常に伸ばしった状態で脚を上げる
③脚を戻す時も同様にゆっくり丁寧に動作を行う
※ポイント
・常に床に背中を押し付けることを意識し、ゆっくり丁寧に動作を行う
・かかとが床につ着かない程度に脚を下ろす
3.肋骨の開き、呼吸の予防法!

呼吸が浅いことで肋骨が開いてしまうんです!
肋骨の開き、呼吸が浅くなる予防法として、
「腹横筋」を鍛える事が重要です!
腹横筋とは呼吸筋とも呼ばれ、体の深層部あるコルセットの様な役割を持つ筋肉です。
「吹き出し」
腹横筋を鍛える事で、お腹の引き締めて+腰痛予防・改善する事が出来ます!
〜腹横筋オススメトレーニング〜
1.ドローイング


- ①仰向け寝て、膝を曲げる
- ②鼻から息を吸い、口から息を吐きる
※ポイント
・3秒かけて息を吸い、7秒かけて息を吐き切る意識をしましょう!
・息を吐き切る時に肋骨を手で押し締めるきる
2.応用編
- ①ドローイングをする
- ②その状態からクランチやレッグレイズをする
※ポイント
・ドローイングをする事で更に強度の高いお腹周りの筋肉を鍛える事が出来ます!
4.まとめ!
いかがでしょうか?
夏に向けてぽっこりお腹の解消・綺麗な腹筋作りをしていきましょう!
初めて腹筋を割ってみたい!という方や綺麗なお腹のくびれを作りたいという方は一度、BEYOND町田店にお問い合わせ下さい!
ボディメイクの為のトレーニング指導やダイエット目的の食事指導などあなただけの方法をご紹介いたします!
最新記事
-
2023.05.30
焼肉=太るは時代遅れ!痩せる焼肉の食べ方5選をパーソナルトレーナーが伝授!!
-
2023.05.22
ロウカット玄米は本当に痩せるの?5kg痩せた私がオススメするロウカット玄米のダイエット効果がすごい!
-
2023.05.17
ダイエットには酢納豆が効果的!?体脂肪を燃やす正しい納豆の食べ方!
-
2023.05.10
現役トレーナーが選ぶ!新百合ヶ丘でダイエット中にオススメのランチ8選!
-
2023.05.08
クビレが出来ない原因は肋骨にある!正しい肋骨を締めるトレーニングとストレッチを現役トレーナーが解説!
-
2023.05.02
ダイエット中にオススメの缶詰TOP10!10kgの減量に成功したトレーナーが実際に食べていた缶詰レシピも大公開。
-
2023.04.27
食べていないのに痩せない!?あなたが痩せないのは、モナリザ症候群が原因!?
-
2023.04.21
ササミのダイエットレシピ8選!10kg痩せた私がおすすめする激うまササミレシピはこれだ!!