2021 / 12 / 20
BEYOND(ビヨンド)ジム町田店がオススメする、忘年会の食事の摂り方!
こんにちは!
BEYOND(ビヨンド)ジム町田店です。年末は逃れられない忘年会がたくさんあると思います。
「だけどダイエット中だから、なるべく余計なものは食べたくない!」「行かなきゃいけないけど、何を食べれば良いのかわからない!」という方も多いのではないでしょうか?
本日はダイエット中の忘年会の際にオススメする食事やお酒を紹介していきます!
目次
(1)ダイエット中の忘年会でオススメの食べ物
(2)ダイエット中の忘年会でNGの食べ物
(3)ダイエット中の忘年会でオススメのお酒
(1)ダイエット中の忘年会でオススメの食べ物
オススメの食べ物は大きく3つあります。
1.焼き鳥

ダイエットといえば、鶏肉。そして鳥肉といえば焼き鳥!
焼き鳥はお酒の良いおつまみにもなりますし、ダイエット中でない人でも抵抗感なく食べられます。
焼き鳥を選ぶ際は、鶏むね(皮なし)、鶏モモ(皮なし)、砂肝、軟骨、レバーを選ぶようにしましょう。皮やつくね、変わり種のお餅、豚は脂質が多いのでなるべく選ばないようにしましょう!
2.刺身

刺身もヘルシーで低脂質の食べ物です。基本的に魚の脂質は良質なため、積極的に食べて頂きたい食べ物です。マグロやカツオ、鯛、さば、ヒラメなどお好きな刺身を選ぶようにしましょう!
魚以外にもホタテや赤貝、たこ、いか、かにもオススメです!
生魚が苦手な方は焼き魚でも問題ありません!
3.水炊き鍋
水炊き鍋は野菜とタンパク質がしっかりと摂れるのでダイエット向きの食べ物です。鍋の味を選ぶ際は水炊きかアゴだし、鶏だしなどを選ぶようにしましょう。
ここでカレーやトマト鍋を選んでしまうと、脂質や糖質がかなり多くなってし舞うので要注意です!
また、タンパク質を選べる時は鶏肉や魚を選ぶようにしましょう!豚を選んでしまうとこれも脂質が高くなってしまうので、豚は避けるようにしましょう。
(2)ダイエット中の忘年会でNGの食べ物
ダイエット中の忘年会でNGの食べ物は「揚げ物」です。
揚げ物は、1日に人が必要とする脂質以上の脂質を含んでいます。これを一食で摂取してしまうと、カロリーオーバーにもつながります。
なるべく揚げ物には手をつけず、その他のタンパク質を食べるようにしましょう!
(3)ダイエット中の忘年会でオススメのお酒

お酒はサワー、焼酎、日本酒、ビールは避けて「ハイボール」を選ぶようにしましょう!
糖質量が多いお酒は血糖値を不安定にさせます。大量に飲酒を繰り返すと、血糖値を下げるホルモンを分泌する膵臓の細胞が破壊され、血糖値が下がりにくくなり糖尿病になるリスクがあります。
しかし、ウイスキーは糖質量も少なく、炭酸で割ってハイボールにすることでカロリーも抑えつつお酒を飲むことができます!
なるべくお酒を飲む際は「ハイボールにして飲むようにしましょう!」
最新記事
-
2023.06.07
ダイエット中でも白米を食べろ!?恐ろしいほどすごい白米のダイエット効果
-
2023.06.06
【パーソナルジム監修】ダイエット中にトレーナーが常飲するサプリメント3選!〜BEYOND町田店〜
-
2023.05.30
焼肉=太るは時代遅れ!痩せる焼肉の食べ方5選をパーソナルトレーナーが伝授!!
-
2023.05.22
ロウカット玄米は本当に痩せるの?5kg痩せた私がオススメするロウカット玄米のダイエット効果がすごい!
-
2023.05.17
ダイエットには酢納豆が効果的!?体脂肪を燃やす正しい納豆の食べ方!
-
2023.05.10
現役トレーナーが選ぶ!新百合ヶ丘でダイエット中にオススメのランチ8選!
-
2023.05.08
クビレが出来ない原因は肋骨にある!正しい肋骨を締めるトレーニングとストレッチを現役トレーナーが解説!
-
2023.05.02
ダイエット中にオススメの缶詰TOP10!10kgの減量に成功したトレーナーが実際に食べていた缶詰レシピも大公開。