2022 / 08 / 11
【パーソナルトレーナーが伝授】美尻を作る!ケーブルキックバックのおすすめのやり方〜町田駅から徒歩5分のパーソナルジムBEYOND 町田店〜
こんにちは!BEYOND 町田店のトレーナー、あおです!女性のための美尻”の筋トレシリーズです!
誰でも一度は、グッと持ち上がった綺麗な臀部のラインに憧れますよね!そんな理想の臀部になるための女性のための筋トレをここでは紹介していきます。前回は、美尻になるためのブリガリアスクワットを解説しました。もしも、美尻になるためのブルガリアスクワットが気になる人はこちらの記事をご覧ください!
今回は美尻を作る為に必要な「ケーブルキックバック」を細かくこれから解説していきます!!皆さんはキックバックを普段のトレーニングに取り入れていますか?
もしも取り入れていない場合は、このブログを読んだ後に取り入れてくださいね!続けていけば、お尻の形がう今よりもさらに綺麗になります。
(1)ケーブルキックバックで鍛えられる部位は?

ケーブルキックバックで鍛えられる筋肉は、大臀筋です。臀部に桃のような丸みをつくりたいときは、ケーブルキックバックは必ず取り入れた方が良い種目です。
また、ケーブルキックバックは足のつま先や骨盤の角度によって効いてくる部位が変わります!その中でも本日は、大臀筋上部に効くケーブルキックバックを紹介します!
(2)ケーブルキックバックのやり方
1.ステップ1〜ケーブルのセッティング〜

ケーブルにアンクルを付けます!!そしてアンクルを付けたら、ケーブルの高さの位置まで足を落とします!鍛える方のお尻の足首にアンクルを付けてください!ジムなどにステッパー台がある方であれば、足の下にステッパー台を置くと効かせたい部位にしっかりと刺激を入れやすくなりますよ!

アンクルが無ければ、エクササイズハンドルでも対応可能です!
2.ステップ2〜足のセッティング〜
ケーブルを装着している方の爪先を45度外に向けます。そのまま踵を蹴り出し、ふくらはぎをしっかりと伸ばしていきましょう!!この時姿勢が猫背にならないように胸を張り、背筋も伸ばしましょう。

どうしても猫背になってしまうという!方は、ケーブルとお腹の間にバランスボールを置くと姿勢をアンテさせられます。

これは臀部だけでなく、体幹もかなり使いそうだね!
3.ステップ3〜足を上げる〜
爪先を45度外に向けたまま、脚を斜め後ろに蹴り上げましょう!ポイントは
- ・爪先は45度外
- ・45度の高さまで上げる
- ・斜め後ろに蹴る
ことがコツです。上半身が倒れないように、体幹で耐えましょう!

また、脚を上げてから一秒間臀部が縮まる感覚を感じてたら脚を戻しましょう!

あえて前傾姿勢になるキックバックもあります!
(3)まとめ
いかがでしょうか?
バーベルだけでなく、ケーブルでも刺激を入れて綺麗な臀部を作りましょう!臀部を綺麗な形に整えたい方は、ぜひ体験トレーニングにご来店ください。

最新記事
-
2023.02.03
【お知らせ】大好評につき無料体験キャンペーン延長決定!〜BEYOND町田店〜
-
2023.02.02
【体質改善】太りやすい体質、内胚葉型がダイエット中に食事で意識すべき事
-
2023.02.01
【痩せ型の筋トレ】外胚葉型が筋肉をつけるための筋トレ方法6選
-
2023.01.30
【下半身を引き締めたい方必見!】パーソナルトレーナーがオススメするチューブトレーニング3選!
-
2023.01.20
寝る前に暴飲暴食!?夜の暴飲暴食の原因と辞める方法
-
2023.01.18
バレンタインは太る!?太らないチョコレートの選び方とおすすめのレシピ
-
2023.01.14
【ちゃんとできてますか?】筋トレ初心者の9割が知らないサイドレイズの極意を解説!
-
2023.01.13
時間別!筋トレ後に絶対に食べた方が良い食べ物!筋トレの効果を最大限に得よう!