2022 / 12 / 16
筋トレ後のNG行動!これをしていたら、筋トレの効果を半減してしまう!?
こんにちは!BEYOND町田店のトレーナー、あおです。

【町田店トレーナー紹介】
- ・BEYOND 町田店トレーナー
- ・SSA ビキニモデル部門日本2位
- ・チアダンス競技世界1位
- ・女性のダイエット、ボディメイクに特化している
- ・痩せるご飯作りが得意
実は筋トレ初心者の方がやりがちな、筋トレ後のNG行動が5つあります。筋トレ後にもしもこの行動をしていたら、あなたの筋トレの成果が無駄になってしまいます!
この記事を読むと、
- ・筋トレ後にNGな行動
- ・筋トレ初心者のやりがちな行動
- ・筋トレ後に意識すべき事
が分かります!ぜひ最後までご覧ください!
■筋トレ後の飲酒
筋トレ後の飲酒は、筋肉の合成を妨げます。筋肉の合成には、成長ホルモンとテストステロンが関係します。お酒を飲むことにより、それらのホルモンの分泌が低下します。すると、筋肉の合成が追いつかずに筋トレの効果が半減してしまいます。
筋トレをした日は、なるべくお酒は控えるようにしましょう!
【参考記事】筋トレ後にお酒を飲むのはあり?
■筋トレ後の欠食

筋トレ後に欠食をすると、筋肉の合成が行われずに、筋肉の分解が優先されてしまいます。基本的に私たちの身体の中では、常に筋肉の分解と合成が行われています。筋肉の合成をより効率的に行うためには、筋トレ後の栄養補給が必須です!
ダイエット中だからと言って筋トレ後の栄養補給を怠っていると栄養不足になり、筋肉量の低下や食欲の増進、代謝低下などの症状が現れます。これではダイエットも捗りませんね!そもそもダイエットとは健康的なライフスタイルを身に付けることです。食事を抜くことは絶対にNGです。
筋トレ後は身体の回復のために栄養補給をしっかりと行いましょう!
ダイエット中は筋トレ後も食べるの控えてた!


それは危険なダイエットです!ダイエット中こそ筋トレ後の栄養補給は必須ですよ!
■筋トレ後に好きなものを食べる

筋トレ頑張ったからハンバーガー食べよう!
なんてジャンクフードなど油をたっぷり使用した食事を取っていたら、それは危険です!
上記で述べたように、筋トレ後は身体のエネルギーが枯渇しているため栄養補給が必須です!ここでどのような食事を取れば良いのかと言うと、消化吸収の良い食事を選ぶことがポイントになります。
【参考記事】筋トレ後におすすめの食事
ハンバーガーや牛丼、グラタンなど高脂質の食べものを食べてしまうと消化吸収に時間がかかるため、筋肉へ栄養が届くのが遅くなってしまいます。しかし、脂質の低いチキンステーキや赤身肉ステーキ、焼き魚、刺身類は消化が良く筋トレ後の食事に適しています。
高タンパク質、低脂質の食材を選び、適量の炭水化物と共に食べるようにしましょう!
■筋トレ後の夜更かし

筋トレをした日に深夜まで起きている人は、成長ホルモンの分泌が妨げられてしまいます。成長ホルモンには筋肉の成長を促すだけでなく、疲労回復やストレス緩和の効果もあります。筋トレ後にもしも、睡眠を怠ってしまうと、
- ・慢性的な疲労感
- ・ストレス
- ・筋肉の成長の阻害
のデメリットを受けてしまいます。これらの状態を放置しておくと、いくら筋トレを頑張っても筋肉は増えません。
筋トレをした日は、22時〜深夜2時までの間には就寝をして、質の良い睡眠を意識していきましょう!
■筋トレ後にシャワーで済ませる
めんどくさいからと言って、入浴をせずにシャワーだけで済ませていませんか?
実は、筋トレをしている人こそ入浴を定期的に行った方が良いです。
筋トレをすると、筋トレをした部位に疲労が溜まりますよね。この時、疲労した部位では、活性酸素が発生しています。この活性酸素が原因で、私たちは疲労を感じています。また、活性酸素は浮腫の原因でもあります。足トレをした翌日に足が浮腫んでしまうのは、この活性酸素の発生が原因です。
この活性酸素をいち早くとるためには「入浴」が適切です。入浴をすることで、血行良くし、活性酸素の排出を良くします。
良い状態で毎回筋トレができるように日々の身体のケアもしっかりと行いましょう!
■まとめ
筋トレ後にNGな行動は分かりましたか?
もしもこれらの行動をしていたら、今すぐ控えましょう!これらの行動を控えるだけでも、身体の変化が今までよりも大きく見られます。せっかく筋トレをしているのであれば、その効果を無駄にしないようにしましょう!
ただいま無料カウンセリング・体験トレーニングを行なっております!この機会に筋トレを始めたい人やレベルの高いトレーニングを学びたい人はぜひお気軽にお問い合わせください。

BEYOND 町田店に通われているお客様の様子はこちらをご覧ください!
最新記事
-
2023.02.03
【お知らせ】大好評につき無料体験キャンペーン延長決定!〜BEYOND町田店〜
-
2023.02.02
【体質改善】太りやすい体質、内胚葉型がダイエット中に食事で意識すべき事
-
2023.02.01
【痩せ型の筋トレ】外胚葉型が筋肉をつけるための筋トレ方法6選
-
2023.01.30
【下半身を引き締めたい方必見!】パーソナルトレーナーがオススメするチューブトレーニング3選!
-
2023.01.20
寝る前に暴飲暴食!?夜の暴飲暴食の原因と辞める方法
-
2023.01.18
バレンタインは太る!?太らないチョコレートの選び方とおすすめのレシピ
-
2023.01.14
【ちゃんとできてますか?】筋トレ初心者の9割が知らないサイドレイズの極意を解説!
-
2023.01.13
時間別!筋トレ後に絶対に食べた方が良い食べ物!筋トレの効果を最大限に得よう!