2023 / 10 / 30
【デキる男はみんなやっている】スーツを着こなす為に鍛えるべき筋肉とは!
みなさんこんにちは!
BEYOND町田店トレーナーのアキラです!
○この記事の著者
佐藤晃
- 卒業
- パーソナルトレーナー歴3年
- 2022年4月よりBEYOND初のインターン生として活動
- 月1000名以上が来店するフィットネスジムのトレーナーとしても活動
- 2023年4月よりBEYOND町田店トレーナーとなる
- ダイエット〜コンテスト志望者まで担当し、姿勢改善や肩こり・腰痛へのアプローチも得意としている
皆さんはスーツをかっこよく着れていますか?
同じスーツでも体型が違うだけで全く見え方が変わってきます。
今回はスーツを自分史上最もかっこよくスマートに着るための方法をご紹介します!
自分磨きをしたい方は是非、最後までご覧下さい!
■スーツを着こなす為に鍛えるべき理由とは
スーツをカッコよく着れる様になりたいです!
これは男性のお客様がパーソナルジムに来た際に目標の1つとしてあげる事が多いです。
スーツは仕事の場面で着ることが多く、日常的に着るものです。
日常的に着るものだからこそカッコよく見せたいですよね!
自分磨きやスーツ姿をカッコよくするために必要なことが「トレーニング」です!
トレーニングをすることで
- ・筋肉増強
- ・ダイエット
- ・姿勢改善
- ・自信がつく
上記のような様々な効果が期待できます!
また、最近では「サラリーマッチョ」と言われる普段は会社員として働きながら筋トレをしている人など多くいます。日常的に身体を動かすことを意識している人はかなり増えてきています!
■スーツを更に着こなす為に必要な姿勢改善とは
スーツをカッコよく着るのに姿勢改善が必要な理由として、姿勢はその人のファーストインプレッション(印象)に繋がります。
猫背で下を向いている人と胸を張って前を向いている人ではどちらが自信がある様に感じますか?
答えは明確です。後者の胸を張って前を向いている人です!
それほど姿勢というのは人からの印象に繋がります。
また、悪い姿勢の代表例として
- ・ストレートネック
- ・猫背
- ・巻き肩
- ・反り腰
などが挙げれます。
上記の姿勢を放置、改善をしないと関節の痛みや肩こりや腰痛になってしまいます。
また、人間の正しい姿勢は
・耳たぶ・肩峰・大転子・くるぶし
が一直線の状態が正常の状態です。
日常的に悪い姿勢の状態でいると、全身への酸素運搬がされにくくなり、疲れやすい身体や疲労感が抜けない状態、最終的には痩せにくく太りやすい身体になってしまいます。
これらの原因を解消する為には姿勢改善が必要なのです。
■スーツを着こなす為の必要な筋肉とは
ここではスーツをカッコよく着る為に優先的に鍛えるべき筋肉と姿勢改善に必要不可欠な筋肉をご紹介します!
①大胸筋
大胸筋はいわゆる「胸板」の分厚さに関係します。
胸板は分厚くガッチリとした体型の方がが男女問わず人気ですね!
猫背や巻き肩の原因として大胸筋が萎縮してしまい、大胸筋に引っ張られて肩が前に入ってしまうという事があります。
大胸筋を鍛えてあげる事で、筋肉の機能性や柔軟性が向上し、猫背や巻き方の改善に繋がります。
【オススメの大胸筋を鍛える種目はこちらから!】
こちらの記事に詳しく大胸筋を鍛えられる種目をご紹介しております!是非、ご確認下さい!
②広背筋
広背筋は男性の憧れ「逆三角形の体」に作りに繋がります!
広背筋を鍛える事で体全体のシルエットが大きく変わり、男らしい頼もしい体へと変えることが可能です。
また、広背筋など背中の筋肉は体のシルエットを大きくする広がりとガチっとした体の厚みをつける2つに分ける事が出来ます。
背中の広がりと厚みは片方のどちらかが欠けてもスーツをカッコよくは着れません!
どちらもバランス良く鍛えましょう!
【オススメの広背筋を鍛える種目はこちらから!】
こちらの記事に詳しく広背筋を鍛えられる種目をご紹介しております!是非、ご確認下さい!
③僧帽筋
僧帽筋は背中の中央部に付着する筋肉で、肩甲骨の動きに大きく関与します。
肩甲骨は猫背や巻き肩の予防・改善とても重要な働きをします。猫背や巻き肩の一番の原因が僧帽筋などの筋力が弱く、肩甲骨のコントロールが出来ずに、肩甲骨が外に開いてしまうことが多いです。
また、僧帽筋は背中の厚みを作るポイントでもあります。その他にも僧帽筋は肩こりの原因筋の1つです。僧帽筋を鍛えることで結果的に肩こりの解消にも繋がります!
【オススメの僧帽筋を鍛える種目はこちらから!】
こちらの記事に詳しく僧帽筋を鍛えられる種目をご紹介しております!是非、ご確認下さい!
④三角筋
三角筋は肩に付着している筋肉です。最近では「メロン肩」とも言われ、肩を鍛える方が多く増えてきています。
肩幅を広げたい、ガッチリとした肩を作りたいという方は積極的に鍛えたい部位の1つです。
また、三角筋を鍛えることでなで肩の解消や腕とのメリハリがつき、腕のラインがキレイに見えます!
【オススメの三角筋を鍛える種目はこちらから!】
こちらの記事に詳しく三角筋を鍛えられる種目をご紹介しております!是非、ご確認下さい!
⑤上腕三頭筋
上腕三頭筋は二の腕部分に付着している筋肉です。同じ上腕部に上腕二頭筋(力こぶ)がありますが、腕の太くするには上腕三頭筋を鍛えるほうが効率的です!
また、上腕三頭筋と三角筋を両方鍛えることで更に肩と腕のメリハリがつき、Yシャツをピシッと男らしい腕にすることができます!
【オススメの三角筋・上腕三頭筋を鍛える種目はこちらから!】
こちらの記事に詳しく三角筋・上腕三頭筋を鍛えられる種目をご紹介しております!是非、ご確認下さい!
⑥大腿四頭筋
大腿四頭筋はもも前に付着している筋肉です。大腿四頭筋は脚を太くみせる場合や脚をスラッと引き締める場合など両方の目的でも鍛えるべき筋肉です。
また、デスクワーク男性は特に大腿四頭筋の筋力不足が多く、お尻やもも裏の筋肉が固まってしまっている状態が多いです。
デスクワークは骨盤後傾(背中が丸まっている)状態なため、大腿四頭筋を鍛えることで姿勢改善効果が期待できます!
【オススメ筋トレ動画はこちらから!】
⑦臀筋群
男性の多くは臀筋群が凝り固まっています。お尻が固まっていると骨盤後傾になりやすく、その状態を放置してしまうと腰痛や膝関節の痛みにつながってしまいます。
また、骨盤前傾(反り腰)場合にはお尻の筋肉が弱く、骨盤が前傾してしまう場合があります。この場合には臀筋群を積極的に鍛えて姿勢改善を行いましょう!
お尻は脂肪がつきやすいため、トレーニングをすることでお尻を引き締め、後ろ姿もスマートに見えます。
【オススメの臀筋群を鍛える種目はこちらから!】
こちらの記事に詳しく臀筋群を鍛えられる種目をご紹介しております!是非、ご確認下さい!
■まとめ
いかがでしょうか!
スーツをカッコよく着こなすためには、トレーニングがとても重要です。
トレーニングは筋肉増強だけでなく、ダイエットや姿勢改善などの効果があり、体にメリットしかありません。
ですが、トレーニングは間違ったやり方で続けてしまうと怪我や自分の理想の体とは異なる体になってしまいます!
確実な結果や短期間で自分の理想の体になりたい方はBEYOND町田店がオススメです!
BEYOND町田店ではダイエット・ボディメイクのスペシャリストがあなたの骨格、体型に合ったトレーニング指導やリバウンドをしない持続可能な食事方法をご提供します。
その他にも、体の機能向上を促すためのストレッチや肩こりや腰痛など現状の体の悩みを改善するための指圧アプローチなどさせていただきます。
今の自分を変えたい、今以上に自分を磨きたいという方は是非、BEYOND町田店にお問い合わせ下さい!
お問い合わせはこちらから!
最新記事
-
2023.09.26
-10kg痩せたトレーナーが教えるダイエット中の鶏もも肉のレシピ10選。
-
2024.09.12
【最新】古淵から通える!オススメのパーソナルジム10選
-
2024.09.09
【大会レポ】初めてのベストボディジャパンへの挑戦!
-
2024.08.07
ゴルフとダイエットが相性抜群!?本当は痩せるゴルフ
-
2024.08.02
そのワイドスクワットは意味ない!?正しいワイドスクワットのやり方
-
2024.07.22
【大会レポ】APF ランウェイモデル部門に2位入賞!
-
2024.07.16
【2024最新】女性にオススメの町田市のパーソナルジム12選
-
2024.07.08
夏は2倍むくむ⁉️むくみ予防方法5選
-
2024.07.03
【目的別】夏の筋トレ中にオススメの飲み物5選!